
横浜駅のピラティススタジオってどこがいい?
コスパのいいスタジオを知りたい。
こんな悩みを解決します。
本記事では横浜駅エリアでおすすめの安いピラティススタジオを各店舗の特徴と合わせてご紹介します。
ピラティススタジオは価格だけでなく、目的やライフスタイルに合わせて継続しやすいスタジオを選ぶことが重要です。
本記事で自分に合ったピラティススタジオを探してみてください。

zen place pilatesは年齢、性別を問わず、専門的なレッスンを受けられる本格的なスタジオです。
横浜駅のピラティスを選ぶポイント6つ
ピラティスを選ぶ際には以下のポイントを抑えることが重要です。
ひとつずつ解説していきますね。
①インストラクターに資格や経験があり、正しい指導ができるか?
ピラティスは身体の深層筋に働きかける運動なので、正しい指導が不可欠です。
指導力のあるインストラクターから学ぶことで、怪我のリスクも減らすことができます。
経験が豊富で信頼できる資格があるインストラクターを選ぶことで、正しい動きを学び、怪我のリスクを減らすことができます。
引用:DEP
ですが、ピラティスインストラクターは資格が必須ではありません。
ピラティスインストラクターの仕事に就くために、取得必須の資格はありません。未経験の方でも、ピラティスインストラクターとして勤務できます。
そのため、インストラクターが国際認定資格(例:STOTT、BASI、Polestarなど)を持っているか、また指導経験が豊富かを必ず確認しましょう。
②自分の目的にあったマシンが揃っているか?
マシンピラティスと一口に言っても、使う機器にはいくつか種類があります。
基本のリフォーマーだけでなく、キャデラックやチェア、バレルなどが揃っていると、より幅広いアプローチが可能です。
ピラティスマシンは、リフォーマーの他にもキャデラック、チェア、バレルといったマシンがあり、負荷を追加したり、動きのサポートをしたりと、エクササイズのバリエーションを増やし、一人ひとりの状態に合わせたエクササイズを提供します。
目的や体の状態に応じて最適なマシンが使える環境か確認しましょう。
③自分の予算や目的にあったレッスン形式が揃っているか?
スタジオによって、提供しているレッスンの形式は異なります。
・プライベートレッスン(マンツーマン)
・セミプライベート(2〜3人)
・グループレッスン(4人以上)
など、種類があるので、選択肢が多いほうが自分の予算や目的に応じて柔軟に選べますよ。
また、産後ケアなど特別な目的がある場合は、それらに対応したレッスンがあるかもチェックしておきましょう。
④自分の目的に合ったレッスンプログラムがあるか
「ダイエット」「姿勢改善」「リハビリ」「筋力アップ」「スポーツパフォーマンス向上」など、ピラティスに求める目的は人それぞれです。
また、各ピラティススタジオのプラグラムも特定の目的に特化している場合があります。
ピラティスの特性を活かし、“ボディメイク”に特化した目的に合わせて選べるプログラムを用意。
引用:ピラティスK
そのため、自分のゴールに対して、スタジオが具体的なプログラムやメニューを用意しているかを確認しましょう。
⑤通いやすく継続しやすい環境が整っているか?
どんなに良いスタジオでも、通うのが面倒だと続きませんよね。
どんなエクササイズや運動でも、継続しなければ効果も期待できないもの。そのため、通いやすさはスタジオ選びにおいて注目すべきポイントです。
そのため、以下のような通いやすさに繋がるポイントもしっかりとチェックしておきましょう。
・家や職場からのアクセスが良いか
・駅から徒歩圏内か
・予約がアプリやWEBですぐ取れるか
⑥レッスンの内容や質に見合った料金体系になっているか?
料金は安さで選ぶのではなく、レッスンの内容や質とのバランスを見て判断することが重要です。
一般的に、専用マシンを使うマシンピラティスは、マットピラティスに比べて料金が高めです。
マシンピラティスは専用の器具を使ってエクササイズするので、スタジオの広さが必要且つマシンの維持費もかかるためマットより高額な傾向です。
引用:the SILK
また、マンツーマンのプライベートレッスンはグループレッスンよりも費用がかかります。
マシンよりもマットピラティスの方が安い傾向にあります
引用:the SILK
もちろん費用がかかる分、質や効果も変わってくるので、通い続けられる料金で、自分が求めるプランを選びましょう。
ピラティススタジオは、インストラクターの質、マシン設備、レッスン形式、目的に合うプログラム、通いやすさ、料金バランスを総合的にチェックして選びましょう。
横浜駅の安いピラティススタジオおすすめ17選
横浜駅でおすすめのピラティススタジオをご紹介します。
ここから各スタジオを詳しくご紹介していきます。
①zen place pilates 横浜

運営会社 | 株式会社ZEN PLACE |
方式 | ・グループ ・マンツーマン |
種類 | ・マットピラティス ・マシンピラティス |
料金(税込) | <マットグループ> ・月4回:10,450円/月 ・月6回:14,520円/月 ・デイフリー:13,552円/月 ・フリー:16,940円/月 <マット&マシングループ> ・月4回:12,650円/月 ・月6回:18,150円/月 ・月8回:21,560円/月 <マシングループ> ・月4回:15,400円/月 ・月8回:25,300円/月 <プライベート> ・月4回:37,400円/月 <パッケージ> ・32回:142,450円 <チケット> ・40回チケット(10ヶ月有効):104,500円 ・40回チケット(6ヶ月有効):101,750円 ・20回チケット(6ヶ月有効):57,200円 |
入会金 手数料 | <入会金> 33,000円 →キャンペーン時:0円 |
通い放題 | あり |
男性利用 | 可 |
体験レッスン | 5,000円〜9,900円 →キャンペーン時:3,000円〜9,900円 |
地図 | |
公式HP |
zen place pilatesは、全国135店舗以上を展開する最大手のスタジオで、心と身体のつながりを大切にする“正統派ピラティス”が特徴です。
zen placeピラティスは正統派で本物の「ピュア・ピラティス」。
マシングループレッスンは1回あたり3,850円、マットピラティスは通い放題プラン月16,940円で、男性も利用できます。
メリット |
・質の高いレッスンが受けられる ・個別、グループなどレッスンの種類が充実 ・基礎から学べるレッスンで初めてでも安心 ・全国に多数のスタジオがあり、通いやすい ・インストラクターが明るく、元気が出る |
デメリット |
・女性専用ではない ・スタジオによっては場所が分かりにくい |
<zen place pilates横浜の口コミ>
10年以上通っています。指導してくれるエデュケーターの皆さんは年齢は様々ですが、皆教育が行き届いており、安心してレッスンを受けられます。広いスタジオと質の良いマシンがたくさんあり、様々なクラスを受けることができます。
引用:Google口コミ
週一プライベートレッスンをうけて、1年ちょっとになる男です。仕事終わりに通ってますが、毎回やる前とやった後で伸びを実感でき、リフレッシュできてます! また、2人体制で隔週ごとにみていただけるので、刺激があり運動嫌いな自分も無理なく続けれて楽しいです!
引用:Google口コミ
さらに詳しい口コミは以下の記事をご覧ください。
②zen place ヨガ mix 横浜

運営会社 | 株式会社ZEN PLACE |
方式 | ・グループ ・マンツーマン |
種類 | マットピラティス |
料金(税込) | <マットグループ> ・月4回:9,625円/月 ・月6回:13,200円/月 ・デイフリー:11,968円/月 ・フリー:14,960円/月 <プライベート> ・月4回:32,560円/月 <パッケージ> ・32回:126,940円 <チケット> ・40回チケット(10ヶ月有効):88,825円 ・40回チケット(6ヶ月有効):85,800円 ・20回チケット(6ヶ月有効):47,300円 |
入会金 手数料 | <入会金> 33,000円 →キャンペーン時:0円 |
通い放題 | あり |
男性利用 | 可 |
体験レッスン | 5,000円〜8,250円 →キャンペーン時:3,000円〜8,250円 |
地図 | |
公式HP |
zen place pilatesは、横浜駅エリアに2店舗あり、こちらのスタジオではヨガレッスンも受講可能です。
<zen place ヨガ mix横浜の口コミ>
産後、背中がガチガチで、身体の不調を整えたくこちらに通うことにしました。久しぶりのヨガで動けるか不安でしたが、先生も強度を変えて提案してくださるので、自分のペースで動くことができました。スタッフの方も親切で雰囲気の良いスタジオです。
引用:Google口コミ
3年前から、週1~2回のペースで通っています。ヨガで体を動かして血流が良くなり、柔軟性や筋力がつくと共に、心のあり方を教えて頂き、自分を解放する心が育ちます。 インストラクターの方達がやさしくて、面倒見が良い方ばかりなので、毎週、楽しみにレッスンに通っています。他の会員さん達も、親しみやすい方ばかりです。
引用:Google口コミ
③the SILK 横浜

運営会社 | 株式会社HYV |
方式 | グループ |
種類 | マシンピラティス |
料金(税込) | ・月3回:12,980円/月 ・月4回:15,070円/月 ・デイフリー:18,480円/月 ・フリー:20,680円/月 |
入会金 手数料 | <入会金> 10,000円 →キャンペーン時:0円 <登録手数料> 1,000円 →キャンペーン時:0円 |
通い放題 | あり |
男性利用 | 不可 |
体験レッスン | 0円 |
地図 | |
公式HP |
the SILKは、「理学療法士監修のオリジナルプログラム」と「指導するのは有資格のインストラクターのみ」という本質を追求したピラティスが特徴です。
お客様の「なりたい姿」を実現させるため、理学療法士・コンプリヘンシブピラティスインストラクターと多角的なメンバーによってオリジナルプログラムを開発。
一切の妥協が許されない厳しい研修を受けて、高難度の試験を合格したインストラクターのみがレッスン指導にあたっております。
引用:the SILK
マシングループレッスンは1回あたり3,767円、通い放題プランは月20,680円で、女性専用のため男性は利用できません。
メリット |
・自分のペースでレッスンを選択できる ・インストラクターの指導が丁寧 ・スタジオが清潔で、設備が整っている ・女性専用なので安心できる |
デメリット |
・男性は利用できない ・パーソナルプランがない |
<the SILK横浜の口コミ>
楽しく体験を終えることができました。 50分間がこんなに短いとはと驚きですが、体に効いてる感じがしっかりレッスンを受けたと実感できます。 施設も綺麗で、インストラクターの方々も明るくてこれから通うのが楽しみです。
引用:Google口コミ
女性専用の綺麗なスタジオで、インストラクターの方も丁寧で分かりやすくとても良かった。ピラティス初心者なのでついていけるか不安だったけれど、1回の体験で身体に効いてる感じがしたので継続したいと思えた。
引用:Google口コミ
さらに詳しい口コミは以下の記事をご覧ください。
④ピラティスK 横浜

運営会社 | 株式会社LIFE CREATE |
方式 | グループ |
種類 | マシンピラティス |
料金(税込) | <グループ> 4メンバー:13,420円(税込) マンスリー8メンバー:16,170円(税込) デイメンバー:14,520円(税込) マンスリープレミアムメンバー:18,920(税込) 追加受講料:2,200円(税込) |
入会金 手数料 | <入会金> 5,500円 →キャンペーン時:0円 <登録料> 5,500円 →キャンペーン時:0円 <施設利用料> 2,530円 |
通い放題 | あり |
男性利用 | 不可 |
体験レッスン | 0円 |
地図 | |
公式HP |
ピラティスKは、「30歳からの本気ボディメイク」をコンセプトに、音楽に合わせた楽しいレッスンができるスタジオです。
マシンで身体の動きをサポート、音楽に合わせて楽しくトレーニング
引用:ピラティスK
マシングループレッスンは1回あたり3,355円、通い放題プランは月16,170円で、女性専用のため男性は利用できません。
メリット |
・音楽に合わせて楽しく体を動かせる ・インストラクターの指導が優しい ・スタジオが清潔 ・女性専用なので安心できる |
デメリット |
・パーソナルプランがない ・男性は利用できない |
<ピラティスK横浜の口コミ>
体験がとても楽しく分かりやすかったため入会しました!どのレッスンもモチベーションが上がる声がけをして下さるので頑張れます。これからも続けていきたいです♪
引用:Google口コミ
スタジオが広くて清潔感があります。綺麗な先生方が気さくに話しかけて下さいます。最初は出来なかったことも続けてレッスンを受けるうちに出来るようになりモチベーションが上がります。運動は苦手でしたがずっと通い続けて行きたいです。
引用:Google口コミ
さらに詳しい口コミは以下の記事をご覧ください。
⑤CLUB PILATES 横浜

運営会社 | 株式会社Wellness X Asia |
方式 | グループ |
種類 | マシンピラティス |
料金(税込) | ・月4回:13,090円/月 ・月8回:24,090円/月 ・フリー:37,290円/月 |
入会金 手数料 | <入会金> 5,500円 →キャンペーン時:0円 |
通い放題 | あり |
男性利用 | 可 |
体験レッスン | 0円 |
地図 | |
公式HP |
CLUB PILATESは、世界最大級のマシンピラティススタジオで、15種類以上の機器を使った多彩なグループレッスンを、初心者から上級者まで楽しめるのが特徴です。
クラブピラティスは世界各国で800店舗以上を展開している世界最大級のマシンピラティススタジオです。
15種類のアイテムを使用しレッスンを行うため、トレーニングメニューは無限です!引用:CLUB PILATES
マシングループのレッスン料は1回あたり3,272円、通い放題プランは月37,290円で、男性も利用できます。
メリット |
・高いスキルを持つスタッフが在籍 ・男女問わず通うことができる ・頻度を気にせず好きなだけ通える |
デメリット |
・女性専用ではない ・パーソナルプランがない |
<CLUB PILATES横浜の口コミ>
身体の動きが悪くなってきたと感じて、息切れしないけれど、普段使わない筋肉まで使って運動できるピラティスを無料体験 30分はあっという間、なのに身体の隅々まで動かせた気がする 寝たまま身体を動かすのが、とても良い‼︎ 着替えをせずに帰れる運動はとても楽です これは続けてみよう‼︎
引用:Google口コミ
体幹を鍛えたくて、横浜で幾つか体験してこちらに通わせてもらうことにしました。 インストラクターの方の説明も、動きを丁寧に説明してもらえるので、とても分かり易く動くことができます。スタッフの皆さんも親切で、明るくアットホームなスタジオです。週一で通ってますが、食べても太らないようになりました。まだまだ沢山のエクササイズがあるので、マイペースで通っていきたいと思っています。
引用:Google口コミ
さらに詳しい口コミは以下の記事をご覧ください。
⑥ルルト 横浜店

運営会社 | 株式会社理学ボディ |
方式 | マンツーマン |
種類 | マシンピラティス |
料金(税込) | ・月3回:29,700円/月 ・月4回:38,400円/月 ・月6回:55,800円/月 ・月8回:72,000円/月 |
入会金 手数料 | <入会金> 22,000円 →キャンペーン時:0円 <指名料> 2,000円/回 |
通い放題 | なし |
男性利用 | 可 |
体験レッスン | 12,000円 →キャンペーン時:5,000円 |
地図 | |
公式HP |
ルルトは、理学療法士が監修し解剖学に基づいたマンツーマンのマシンピラティスを提供する、姿勢改善や痛みの緩和に特化したピラティススタジオです
『ルルト』は身体の専門家である理学療法士が考案したピラティススタジオです。
どんな効果が期待できる?
①姿勢改善
②身体機能の向上
③インナーマッスルの強化引用:ルルト
マンツーマンレッスンは1回あたり9,600円、通い放題プランはありませんが、男性も利用できます。
インストラクターから専門的なアドバイスを受けられ、姿勢改善や肩こりへの効果も期待できます。
メリット |
・専門知識を持ったインストラクター ・男女問わずレッスンを受講できる ・マンツーマンで、レッスンに集中できる |
デメリット |
・グループレッスンは非対応 |
<ルルト横浜店の口コミ>
ボディメイク目的で通い始めましたが、今はそれだけではなく声楽にも役に立っています。自分の体をどうすればどこがどう動くかを歌う際確認しやすくなりました。また、以前よりも体感が非常に安定し、呼吸がずっと続くようになりました。個人レッスンで丁寧にみていただけるからこその効果だと思っております。ボディメイクの方は下腹部のぽっこりが気にならなくなってきました。次は脚に隙間をつくることが目的なのでまだまだ頑張ります。
引用:Google口コミ
初めてピラティスをやりました! 激しい動きは一切していないのに、その日に筋肉痛を感じるほど効果がありました。 弱い部分や姿勢についても的確に指摘してもらえ、丁寧なアドバイスがあります。 人体に詳しくなくても、ピラティスをやったことなくても、安心して指導を受けることができました。 そしてビフォアフの写真を見て驚きです。たった一回の施術で姿勢も少し良くなりましたし、首の前傾にも改善が見られました。継続すれば大きな変化があるのではと、ワクワクしました…!
引用:Google口コミ
⑦Pilates Mee 横浜店

運営会社 | 株式会社RiAGEL |
方式 | ・セミパーソナル ・マンツーマン |
種類 | マシンピラティス |
料金(税込) | <セミパーソナル> ・月2回:11,000円/月 ・月4回:19,800円/月 ・フリー:37,500円/月 <パーソナル> ・月2回:22,000円/月 ・月4回:39,600円/月 ・月8回:70,400円/月 |
入会金 手数料 | <入会金> 33,000円 →キャンペーン時:0円 |
通い放題 | あり |
男性利用 | 不可 |
体験レッスン | 9,800円 →キャンペーン時:0円 |
地図 | |
公式HP |
Pilates meeは、少人数制のレッスンでインストラクターのサポートが手厚く、低価格で通いやすいさにもこだわったマシンピラティススタジオです。
Pilates Meeは、1人のインストラクターにつき最大3名のお客様を同時に指導するセミパーソナルピラティススタジオです。
「これからあなたに、長く継続的に通っていただき共に歩める空間を作りたい」そんな想いを形にしたピラティススタジオです。
長く継続的に通っていただき、ピラティスを通して一人でも多くの方が豊かな人生を送ることができるように、できるだけお客様に合った形のレッスンを低価格で提供できるピラティススタジオにしています。
引用:Pilates mee
セミパーソナルレッスンは1回あたり4,950円、通い放題プランは月37,500円で、女性専用のため男性は利用できません。
メリット |
・インストラクターの指導が丁寧 ・コスパが良く、通いやすい ・自分の体に合わせてトレーニングできる ・女性専用なので安心できる |
デメリット |
・男性は利用できない |
<Pilates mee横浜店の口コミ>
以前はグループタイプのピラティスに通っていましたが、やり方がきちんと分からず腰を痛めてしまい、辞めてしまいました。こちらはセミパーソナルでしっかりフォームを確認頂きながら出来るので、腰を痛めたり変な筋肉痛になったりすることがなくなりました。 気になる部分を聞いてからレッスンになるので、気になる姿勢を改善するために重点的にサポートしてもらっています!
引用:Google口コミ
レッスン前とレッスン後で身体の柔らかさや、肩・腰の位置が変化するのが面白くて通っています。セミパーソナルで先生がしっかりと教えてくれるのでピラティスが初めてでも大丈夫です。横浜店は予約取りにくいですがたくさん店舗があるため通いやすいところもいいなとおもってます。
引用:Google口コミ
さらに詳しい口コミは以下の記事をご覧ください。
⑧STUDIO IVY 横浜店

運営会社 | 株式会社KRM |
方式 | マンツーマン |
種類 | マシンピラティス |
料金(税込) | ・月2回:15,000円 ・月4回:28,000円 ・月8回:52,000円 |
入会金 手数料 | <入会金> 20,000円 →キャンペーン時:0円 <事務手数料> 3,300円 →キャンペーン時:0円 |
通い放題 | なし |
男性利用 | 可 |
体験レッスン | 4,500円 →キャンペーン時:0円 |
地図 | |
公式HP |
STUDIO IVYは、丁寧なカウンセリングとコスパの良さが魅力のスタジオで、一人ひとりの悩みに合わせたオーダーメイドレッスンを受けることができます。
1人ひとりに合わせたオーダーメイドレッスン
「姿勢を良くしたい」「女性らしいボディラインを作りたい」など、カウンセリング内容をもとにお客様のお悩みや要望にお応えし、1人ひとりに合わせたレッスンを提供いたします。引用:STUDIO IVY
マンツーマンレッスンは1回あたり7,000円、通い放題プランはなく、男性も利用可能です。
メリット |
・マンツーマン指導で初心者も通いやすい ・自分の体に合わせてトレーニングできる ・年齢、性別問わず利用可能 |
デメリット |
・女性専用ではない ・通い放題プランがない |
<STUDIO IVY横浜店の口コミ>
パーソナルピラティスということで毎回フォームや呼吸の確認をしてくださり正しいピラティスを学び実践ができるのが最大のメリットです! ピラティスが終わってからもその日1日の姿勢や呼吸も変わっていき、回を重ねることに美しい体を手に入れることができて大満足です! 教えてくださる先生達も豊富な知識をお持ちなので安心できます!スタジオも掃除が行き届いており気持ちがいいです!駅から近いので通いやすいのも特徴だと思います!
引用:Google口コミ
こちらは広告で知り体験に来て、スタッフの方がとても良くてすぐに契約しました。 数人スタッフがいらっしゃいますが、皆さんとても親身に身体と向き合ってくれて、パーソナルにしてこちらのIVYさんにして良かったです。 身体が既に良くなっているのがわかります。 これからも楽しく通いたいと思います。
引用:Google口コミ
さらに詳しい口コミは以下の記事をご覧ください。
⑨Hain pilates 横浜店

運営会社 | エクササイズコーチジャパン株式会社 |
方式 | マンツーマン |
種類 | マシンピラティス |
料金(税込) | ・月2回:12,100円/月 ・月4回:22,000円/月 ・月6回:31,350円/月 ・フリー:44,000円/月 |
入会金 手数料 | <入会金> 22,000円 →キャンペーン時:0円 |
通い放題 | あり |
男性利用 | 不可 |
体験レッスン | 2,200円 →キャンペーン時:0円 |
地図 | |
公式HP |
Hain pilatesは、ボディメイクを中心としたレッスンが特徴で、レッスン時間が30分でマンツーマンのみなので、自分に合わせた通い方ができるスタジオです。
インナーを強化し、姿勢やバランス、心身を整えることで、美しくしなやかなボディラインを手に入れ、未来の自分に自信が持てるように根本からサポートします。
1回30分と短時間でピラティスをパーソナルで受けることができます。引用:Hain pilates
マンツーマンレッスンは1回あたり5,500円、通い放題プランは月44,000円で、女性専用のため男性は利用できません。
メリット |
・悩みや目的に合わせた指導が受けられる ・自分のペースで通うことができる ・女性専用なので安心 ・1回30分のレッスンで通いやすい |
デメリット |
・男性は利用できない ・グループレッスンは非対応 |
<Hain pilates横浜店の口コミ>
マシンピラティス初心者ですが丁寧に教えていただけて身体の調子も良くなりました!無理なく続けることができるのでおすすめです。
引用:Google口コミ
初めてのピラティスですが、先生がとても親切、丁寧に教えてくださり楽しく通えています。 レッスンは30分で、ゆっくりな動作なのに汗をかきます。今は週一回ですが、今後回数を増やしていけたらと思います。
引用:Google口コミ
⑩La pilates 横浜店

運営会社 | 株式会社La pilates |
方式 | マンツーマン |
種類 | マシンピラティス |
料金(税込) | ・月1回:12,000円/月 ・月2回:22,000円/月 ・月4回:40,000円/月 ・月8回:72,000円/月 |
入会金 手数料 | <入会金> 10,000円 <事務手数料> 1,000円 <年会費> 10,000円 |
通い放題 | なし |
男性利用 | 紹介のみ可 |
体験レッスン | 12,000円 →キャンペーン時:3,000円 |
地図 | |
公式HP |
La pilatesは、独自の「骨膜整体」とマシンピラティスを組み合わせたレッスンが特徴で、身体の姿勢だけでなく、ケガの予防や体調不良の改善にも特化したプログラムがあるスタジオです。
理学療法士が監修しているレッスンで安全により高い効果を実感できます。特に姿勢面だけでなく怪我の予防や不調を改善するようなリハビリを目的としたプログラムにも特化しており安心してご利用いただけます。
引用:La pilates
マンツーマンレッスンは1回あたり約10,000円、通い放題プランはなく、男性は紹介時のみ利用することができます。
メリット |
・丁寧かつ的確なレッスンが受けられる ・自分のペースでレッスンを選択できる ・専門知識を持つスタッフが在籍している |
デメリット |
・通い放題プランがない ・グループレッスンは非対応 |
<La pilates横浜店の口コミ>
以前グループレッスンのピラティスに通っていましたがパーソナルに興味があり伺いました。インストラクターの方が優しく的確に指導してくださるのでとても楽しく体験できました。整体は身体の軽さや可動域の広がりが実感できてとても良かったです。1回のレッスンでも姿勢が良くなったと実感できたのでこれからも継続して通っていきたいです。 ありがとうございました!
引用:Google口コミ
整体とピラティスマシーンを使用して的確に指導していただきありがとうございました。今後も通い続けたら自分の身体の悩みにどう対応すれば良いか徐々に分かりそうな気がしてます。
引用:Google口コミ
⑪1to1 横浜店

運営会社 | 株式会社アジュールコラボレーション |
方式 | マンツーマン |
種類 | マシンピラティス |
料金(税込) | ・40分コース:6,600円 ・60分コース:9,900円 ・80分コース:13,200円 ・ダイエットコース:2ヶ月179,685円 ※各コース10分は着替えを含んだ時間 |
入会金 手数料 | なし |
通い放題 | なし |
男性利用 | 不可 |
体験レッスン | 0円 |
地図 | |
公式HP |
1to1は、マシンピラティスと軽めの筋トレを組み合わせたプログラムが特徴で、食事プランのアドバイスも実施しているピラティススタジオです。
1 ピラティスとゆるトレ専門店
2 完全個室のゆったり空間
3 継続しやすい料金体系
4 プロパーソナルトレーナーがあなたに合った食事プランをご提案
5 安心してトレーニングを行える快適空間引用:1to1
マンツーマンレッスンは1回あたり6,600円、通い放題プランはなく、女性専用スタジオなので男性は利用することができません。
メリット |
・体調や目標に合わせたオーダーメイドのプログラム ・マンツーマンの丁寧な指導が受けられる |
デメリット |
・グループレッスンは非対応 ・男性は利用できない |
<1to1横浜店の口コミ>
更衣室・お水・ウェアレンタルがあり、東神奈川駅からも近いので仕事帰りでも通いやすくて助かっています。 加圧トレーニングの効果を丁寧に説明してくれ、分からないこと・不安な事に親身に答えてくれるので信頼感があります。 トレーニング頑張ります!
引用:Google口コミ
くびれと美尻を手に入れて メリハリボディになります!!
引用:Google口コミ
⑫スタジオ・ヨギー 横浜

運営会社 | 株式会社ヨギー |
方式 | グループ マンツーマン |
種類 | マットピラティス |
料金(税込) | <グループレッスン> ・月4回:10,120円/月 ・月6回:11,770円/月 ・プレミアムプラン:15,620円/月 <パーソナルレッスン> ・月2回:30,000円/月 ・月4回:50,000円/月 ・月6回:80,000円/月 |
入会金 手数料 | <入会金> パーソナルレッスンのみ:10,000円 <施設維持管理費> 1,430円 |
通い放題 | あり |
男性利用 | 可 |
体験レッスン | 0円~5,000円 |
地図 | |
公式HP |
スタジオ・ヨギーは、全国20店舗以上を展開し、ヨガ・ピラティス・骨盤調整など多彩なプログラムを提供するスタジオです。
スタジオ·ヨギーでは、ヨガ、ピラティス、
ペルヴィス®ワークの3つのプログラムを中心に、30種以上のレギュラークラスや、専門分野に特化したワークショップなど幅広いクラスを開催しています。引用:スタジオ・ヨギー
グループレッスンは1回あたり2,530円で、通い放題プランは15,620円~、女性だけでなく男性も利用可能です。
メリット |
・多彩なプログラムを提供 ・好みに合わせてレッスンを選択できる ・年齢や性別問わず通いやすい |
デメリット |
・女性専用スタジオではない |
<スタジオ・ヨギー横浜の口コミ>
長年通っていますが、スタッフの挨拶、受付、質問事項等々とても親切に対応して貰っています。また、急な休講時のお知らせと対処が素晴らしかったと感じでいます。
引用:Google口コミ
明るく開放的で、安心してできるヨガスタジオ。ピラティスもあり。 運動不足の自分には、全身が気持ちよく伸びるビューティ・ペルヴィスも◎。
引用:Google口コミ
⑬LAVA 横浜みなみ西口店

運営会社 | 株式会社LAVA International |
方式 | グループ |
種類 | マシンピラティス |
料金(税込) | <月会費> ・ライト・フルタイム:14,800円/月 ・プレミアムフリー・フルタイム:18,800円/月 ・フリー・フルタイム:16,800円/月 ・4フルタイム:9,800円/月 ・デイタイム:12,800円/月 |
入会金 手数料 | <入会金> 1,100円 <運営管理費> 480円/月 |
通い放題 | あり |
男性利用 | 可 |
体験レッスン | 0円 |
地図 | |
公式HP |
LAVAは、全国450店舗以上を展開する日本最大級のホットヨガ&マシンピラティススタジオで、豊富なプログラムから自分にぴったりのものを選択できるのが魅力です。
LAVAは日本最大規模のホットヨガスタジオ。
いつでもヨガに通いやすいよう、お好きな店舗を選んでどこでも通えるプランをご用意しています。お客様の目的や悩みに合った豊富なプログラムをテーマごとにとりそろえています。
引用:LAVA
マシンレッスンは1回あたり2,700円、通い放題プランは月15,800円~で、性別問わず通いやすいスタジオです。
メリット |
・幅広く店舗を展開しているため通いやすい ・スタジオの設備が充実 ・ホットヨガのプログラムも受講できる ・年齢や性別問わず利用可能 |
デメリット |
・パーソナルプランがない ・女性専用スタジオではない |
<LAVA横浜みなみ西口店の口コミ>
入会して、2ヶ月経とうとしていますが、ピラティスも繰り上がりなどで受講出来るようになりました!また、ヨガのレッスンにも慣れて来て大変充実したLAVA生活を送っています!
引用:Google口コミ
ヨガの体験レッスンでしたが、とても丁寧に案内していただき、安心して受けることができました! レッスン自体も楽しく、たくさん汗をかけたので、これからしっかり通いたいです^^
引用:Google口コミ
⑭アロハピラティス横浜

運営会社 | 株式会社ティップネス |
方式 | グループ マンツーマン |
種類 | ・マットピラティス ・マシンピラティス |
料金(税込) | <月額制> ・月1回:8,000円/月 ・月2回:15,400円/月 ・月3回:23,100円/月 ・月4回:30,800円/月 <チケット制> ・1回:8,250円 ・5回:38,500円 ・10回:75,900円 <グループレッスン> 受け放題:14,300円/月 |
入会金 手数料 | <入会金> キャンペーン時:0円 <事務手数料> 体験レッスン当日の入会:0円 |
通い放題 | あり |
男性利用 | 記載なし |
体験レッスン | 1,100円~5,500円 |
地図 | |
公式HP |
アロハピラティス横浜は、理学療法に基づいた専門性の高いピラティスを提供しているスタジオです。
プロのインストラクターの集団
研修・勉強を重ねた理学療法に基づくピラティス
引用:アロハピラティス横浜
レッスンは1回あたり7,700円、通い放題プランは月14,300円で利用できます。
男性利用についての明確な記載はないため、予約時にスタジオへ確認しておきましょう。
メリット |
・理学療法と解剖学に基づいた専門性の高いレッスンを提供 ・少人数制のレッスンで、一人ひとりへの指導が丁寧 ・ピラティスマシンの設備が充実 |
デメリット |
・通い放題プランはマットピラティスのみ |
<アロハピラティス横浜の口コミ>
肩こりに悩んでいた所、ピラティスに興味を持ちレッスンを受けさせて頂きました。 レッスンがはじまると、基本となる呼吸法の確認からはじまり、自分の身体の状態に合わせてオーダーメイドの内容を組んでくださいました。楽すぎず、辛すぎず丁度いい負荷量で、自分の最大限を引き出して頂いた感じがしました。 終わった後は身体がスッキリ。引き続きピラティスを続けていこうと思いました。
引用:Google口コミ
終わった後はすっきり気分が良く、徐々に体幹もついてきて嬉しいです。 体にじっと集中して終われた時は達成感あり。 先生は年齢層も幅広く個性的で楽しいです、皆さん優しいので心配いらないと思います。午前のグループレッスンは主婦や年配の方が多く和気藹々としていて、夜のクラスは比較的若い方が多く静かです。どちらも雰囲気がいいです。
引用:Google口コミ
⑮ティップネス 横浜

運営会社 | 株式会社ティップネス |
方式 | グループ |
種類 | マットピラティス |
料金(税込) | ・月4回:9,460円/月 ・アフター6:10,010円/月 ・デイタイム:11,440円/月 ・レギュラー:14,190円/月 ・スタートアップ会員:4,980円/月 |
入会金 手数料 | <登録料> 5,500円 |
通い放題 | あり |
男性利用 | 可 |
体験レッスン | 2,420円 →キャンペーン時:1,210円 |
地図 | |
公式HP |
ティップネスは、多彩な設備とプログラムを備えたスタジオで、リフォーマーを使ったパーソナルレッスンも受講できます。
リフォーマーのスプリングやバー、ストラップが動作のサポートをしてくれますので、体力に自身の無い方や腰痛があるようなケースでも負荷を軽めに調整できますので、自分のコンディションに合わせたトレーニングができます。また、リフォーマーを使うことで、必要な動作だけに集中することができるので、新たな身体の気づきや、トレーニングのより高い効果が実感できます。
500種類以上のエクササイズを行うことが可能ですので、長く続けていきたい方には最良の選択肢になり得ます。引用:ティップネス練馬
リフォーマーレッスンは1回あたり+5,500円~、通い放題プラン月13,860円で、男性も利用可能です。
メリット |
・プログラムが豊富 ・トレーナーからのマンツーマン指導を受けることができる |
デメリット |
・料金体系が複雑 ・グループレッスンはマットピラティスのみ |
<ティップネス横浜の口コミ>
エアロビクスレッスンを受けに初めて来ました。スタジオ60人入るし広くていいですね!筋トレエリアも広いし、ストレッチスペースも広くあり良かったです。お風呂も広々していて快適に過ごせました。エアロビクスレッスンがもっとたくさんあればなお良いと思います!
引用:Google口コミ
スタッフ、施設、プログラム、全てにおいて良かった。綺麗だし不便な箇所見当たらず。 長く利用したいです。
引用:Google口コミ
⑯Pilates Akala

運営会社 | Pilates Akala |
方式 | マンツーマン |
種類 | マシンピラティス |
料金(税込) | <月額制> ・月2回:17,000円/月 ・月3回:25,500円/月 ・月4回:34,000円/月 <チケット会員> ・1枚:8,700円 ・5枚:42,500円 ・10枚:84,000円 |
入会金 手数料 | <入会金> 13,000円 →キャンペーン時:0円 |
通い放題 | なし |
男性利用 | 可 |
体験レッスン | 8,500円 →キャンペーン時:5,500円 |
地図 | |
公式HP |
Pilates Akalaは、ピラティスマシンを使った1対1の丁寧な指導が特徴のスタジオです。
ひとりひとりのためのレッスンのご提供
を、コンセプトに。
初回からお体の変化・成長を見届けます!
レッスンは1回あたり8,500円、通い放題プランはなく、男性も利用可能です。
メリット |
・一人ひとりに合わせたオーダーメイドレッスンを提供 ・マンツーマンの指導なので、初心者も安心 ・年齢や性別問わず通いやすい |
デメリット |
・グループレッスンは非対応 |
<Pilates Akalaの口コミ>
横浜駅近辺でピラティススタジオを探していて見つけたスタジオさんです。 色々なところに体験に行きましたが他のスタジオと比べるとマシンの種類が多くいろんな動きができて楽しかったです! 先生も丁寧かつ私の弱いところを見てくれてレッスンをしてくれました。 しばらく継続して通っていきたいです😌✨ …
引用:Google口コミ
マシンピラティスを初めて受けました!自分がどれだけ身体が固いのか、首が出てないのかわかりました!とっても分かりやすく教えてくださるので、内側から伸びて姿勢が良くなっていって、背骨一骨一骨が伸び、呼吸もスムーズになって体が軽くなることが実感できました。効果がもっと出るのが楽しみなので通い続けたいと思います。
引用:Google口コミ
⑰パトラ 横浜店

運営会社 | 株式会社 Marlo |
方式 | マンツーマン |
種類 | マシンピラティス |
料金(税込) | <短期集中プラン> ・8回券:98,000円(モニター価格:79,000円) ・12回券:132,000円(モニター価格:114,800円) ・16回券:158,000円(モニター価格:148,800円) <月額プラン> ・月4回:19,800円/月 ・月8回:38,000円/月 ・月12回:54,600円/月 |
入会金 手数料 | 記載なし |
通い放題 | なし |
男性利用 | 不可 |
体験レッスン | 11,000円 →キャンペーン時:3,000円 |
地図 | |
公式HP |
パトラは、姿勢改善やボディメイクに特化したパーソナルスタジオで、周囲を気にせずレッスンに集中できる環境が特徴です。
姿勢のゆがみに対してアプローチすれば、どんな人でも女性らしい華奢なボディラインを作ることができます。
引用:パトラ
レッスンは1回あたり4,950円、通い放題プランはなく、女性専用スタジオなので男性は利用できません。
メリット |
・姿勢改善やボディメイクに特化したレッスンを提供 ・マンツーマンの指導なので、初心者も安心 |
デメリット |
・男性は利用できない ・グループレッスンは非対応 |
<パトラ横浜店の口コミ>
初めてのパーソナルピラティスでした。毎回明るく丁寧に指導していただいて続けることができました!動きは簡単なのですが普段はあまり使えてない部分の筋肉を動かすので直後から体の使い方が変わった実感がありました。食事制限は全くしてないし週1しか通っていませんが、姿勢改善とサイズダウン出来てとても嬉しいです。癖だった反り腰も治ってきました。これからも続けて変化を楽しみたいと思います!
引用:Google口コミ
全12回が終わりました。マシンピラティスは初めてだったので、きちんと見て頂きたく、パーソナルを選びましたが、正解だったと思います。一つ一つの動きの前に見本を見せて頂けることで動きがわかりやすかったです。下半身の動きが多かったのですが、結果(数値)にも表れて嬉しかったですし、少し背が伸びたかな?と思うぐらい姿勢を意識できるようになりました。
引用:Google口コミ
横浜駅のピラティスの料金相場
横浜駅のピラティスの相場は以下の通りです。
なお、分かりやすく比較するために、スタジオ数が多いマシンピラティスで調査しています。
レッスン種別 | 回数 | 相場(税込) |
グループレッスン | 月4回 | 9,800円/月〜19,800円/月 |
マンツーマン | 月4回 | 22,000円/月〜40,000円/月 |
通い放題プラン | 12,800円/月〜44,000円/月 | |
体験レッスン | 1回 | 0円〜9,900円 |
横浜駅は通い放題プランを導入しているスタジオが多く、料金にも大きな幅があるのが特徴です。
また、マンツーマンは1回あたりの満足度が高い分、価格は高めに設定されていることは把握しておきましょう。
さらに、体験レッスンも料金に幅があるので、通いやすい価格のスタジオから体験を活用して比較検討するのがおすすめです。
また、「まずは気軽に試してみたい」「忙しくて毎月通えるか不安」という方には、都度払い対応のスタジオもおすすめです。
都度払いなら、毎月の回数やスケジュールに縛られず、自分のペースでレッスンを受けることができます。
とくに仕事や家事、育児の都合で通えるタイミングが不規則な方にとっては、無理なく続けやすいのでぜひ検討してみてください。
都度払い対応のスタジオを知りたい方はこちら▽
横浜駅のピラティスを選ぶときのよくある質問
横浜駅でピラティスを選ぶ際のよくある質問についてまとめました。
①ヨガとピラティスの違いは?
【ヨガ】
身体と心の調和、精神的なものに重点が置かれるのが本来の姿です。呼吸は、主に腹式呼吸で、鼻から吸って鼻から吐き出すのが一般的です。副交感神経を活性化するので、頭や身体をリラックスさせる効果があります。アーサナと呼ばれるポーズを取りながら、身体を整えていきます。
【ピラティス】
呼吸と共に背骨付近の筋肉を刺激し、深層筋(インナーマッスル)を効率よく鍛え、身体の持つ機能を最大限に引き出す事に重点を置いています。呼吸は胸式呼吸で、主に、鼻から吸って口から吐き出します。交感神経を活性化するので、頭や身体をすっきりリフレッシュさせます。止まることなく動き続けるムーブメントの中で意識を集中させることで、瞑想効果も期待ができます。引用:zen place
②ピラティスでやせますか?
個人差はありますが、効率的な身体の使い方を学ぶためエネルギー消費が効率的になり、体重が自然と減少し、より健康な体質に変わられる方は多くいらっしゃいます。正しくピラティス・ヨガを行うことで、フラットなお腹、すらりとした背筋、余計な力が抜けた自然な首や肩、優しく開いた美しい鎖骨へと自然と導かれるため、結果的にナチュラルで健康的な身体に変化していきます。
引用:zen place
③ピラティスでストレス解消できますか?
個人差はありますが、多くの方がレッスン直後から爽快感を感じ、ストレス解消を実感できます。それだけではなく、次第に毎日の生活の中でもストレスを感じにくい、心身ともに強い体質、心が安定した状態へと変わることができます。
また、心の安定は免疫力を高め、ホルモンバランスを整え、肌をきれいにしてくれます。心の安定は身体のすべての機能を最もいい状態にするための基盤になると考えています。引用:zen place
④動きやすい服装とは、どんな服装ですか?
身体のラインがわかりやすいヨガウェアやピラティスウェアがオススメですが、お持ちでない方は、伸縮性のあるTシャツやボトムスをご持参ください。特にボトムスはスパッツなど、屈伸をしても動きやすいものがおすすめです。すべてのクラスで、靴は履かずに裸足で行います。
引用:zen place
⑤入会前に確認しておくべきことはありますか?
以下の3点は必ず確認しておきましょう。
① キャンセルポリシー:直前までキャンセル対応しているか
② 退会・休会制度:手続きや条件は複雑でないか
③ 繰越制度の有無:消化できなかったレッスンが翌月に繰り越せるか
安心して通うためにも、これらのルールをしっかりチェックしておくことをおすすめします。
⑥韓国式ピラティスとピラティスは違いますか?
韓国式ピラティスは基本的に日本のピラティスと同じですが、マシンを主流としているスタジオが多いことが特徴です。
マットピラティスとマシンピラティスが存在しますが韓国は、日本よりもマットピラティスを実施しているところは少なく、街にはマシンピラティス専用のスタジオがたくさんあるみたいです。
また、韓国式ピラティスは全身のバランスを整えることに重点を置いており、怪我予防や健康維持も目的にしています。
日本→ボディメイク、ダイエット
韓国式→怪我予防、健康維持、ボディメイク
さらに詳しく知りたい場合は以下の記事を参考にしてください。
初心者におすすめの横浜駅のピラティスはzen place pilates
ここまでおすすめを紹介してきましたが、初心者ですとどこがいいか選ぶのは難しいですよね。
そこで初心者でも安心して通える横浜駅のピラティススタジオをピックアップします。

zen place pilatesは年齢、性別を問わず、専門的なレッスンを受けられる本格的なスタジオです。
zen place pilatesは老若男女問わず利用できるので、男性でも視線を気にせず参加することができますよ。
また、それでも横浜駅で通いたいピラティススタジオがない場合は以下のスタジオがおすすめです。
横浜駅で通いたいピラティスがないときはSOELUのオンラインレッスンがおすすめ
ここまで横浜駅近隣のピラティススタジオを紹介しましたが、
「どこが良いか選びきれない」
「続けられるか不安」
といった場合には自宅で気軽にできるオンラインレッスンがおすすめです。

SOELUは1日100本以上のライブレッスンを早朝5時〜深夜2時まで開催している国内最大手のサービスです。