
代々木のピラティススタジオってどこがいい?
コスパのいいスタジオを知りたい。
こんな悩みを解決します。
本記事では代々木エリアでおすすめの安いピラティススタジオを各店舗の特徴と合わせてご紹介します。
ピラティススタジオは価格だけでなく、目的やライフスタイルに合わせて継続しやすいスタジオを選ぶことが重要です。
本記事で自分に合ったピラティススタジオを探してみてください。

zen place pilatesは年齢、性別を問わず、専門的なレッスンを受けられる本格的なスタジオです。
代々木のピラティスを選ぶポイント6つ
ピラティスを選ぶ際には以下のポイントを抑えることが重要です。
ひとつずつ解説していきますね。
①インストラクターに資格や経験があり、正しい指導ができるか?
ピラティスは身体の深層筋に働きかける運動なので、正しい指導が不可欠です。
指導力のあるインストラクターから学ぶことで、怪我のリスクも減らすことができます。
経験が豊富で信頼できる資格があるインストラクターを選ぶことで、正しい動きを学び、怪我のリスクを減らすことができます。
引用:DEP
ですが、ピラティスインストラクターは資格が必須ではありません。
ピラティスインストラクターの仕事に就くために、取得必須の資格はありません。未経験の方でも、ピラティスインストラクターとして勤務できます。
そのため、インストラクターが国際認定資格(例:STOTT、BASI、Polestarなど)を持っているか、また指導経験が豊富かを必ず確認しましょう。
②自分の目的にあったマシンが揃っているか?
マシンピラティスと一口に言っても、使う機器にはいくつか種類があります。
基本のリフォーマーだけでなく、キャデラックやチェア、バレルなどが揃っていると、より幅広いアプローチが可能です。
ピラティスマシンは、リフォーマーの他にもキャデラック、チェア、バレルといったマシンがあり、負荷を追加したり、動きのサポートをしたりと、エクササイズのバリエーションを増やし、一人ひとりの状態に合わせたエクササイズを提供します。
目的や体の状態に応じて最適なマシンが使える環境か確認しましょう。
③自分の予算や目的にあったレッスン形式が揃っているか?
スタジオによって、提供しているレッスンの形式は異なります。
・プライベートレッスン(マンツーマン)
・セミプライベート(2〜3人)
・グループレッスン(4人以上)
など、種類があるので、選択肢が多いほうが自分の予算や目的に応じて柔軟に選べますよ。
また、産後ケアなど特別な目的がある場合は、それらに対応したレッスンがあるかもチェックしておきましょう。
④自分の目的に合ったレッスンプログラムがあるか
「ダイエット」「姿勢改善」「リハビリ」「筋力アップ」「スポーツパフォーマンス向上」など、ピラティスに求める目的は人それぞれです。
また、各ピラティススタジオのプラグラムも特定の目的に特化している場合があります。
ピラティスの特性を活かし、“ボディメイク”に特化した目的に合わせて選べるプログラムを用意。
引用:ピラティスK
そのため、自分のゴールに対して、スタジオが具体的なプログラムやメニューを用意しているかを確認しましょう。
⑤通いやすく継続しやすい環境が整っているか?
どんなに良いスタジオでも、通うのが面倒だと続きませんよね。
どんなエクササイズや運動でも、継続しなければ効果も期待できないもの。そのため、通いやすさはスタジオ選びにおいて注目すべきポイントです。
そのため、以下のような通いやすさに繋がるポイントもしっかりとチェックしておきましょう。
・家や職場からのアクセスが良いか
・駅から徒歩圏内か
・予約がアプリやWEBですぐ取れるか
⑥レッスンの内容や質に見合った料金体系になっているか?
料金は安さで選ぶのではなく、レッスンの内容や質とのバランスを見て判断することが重要です。
一般的に、専用マシンを使うマシンピラティスは、マットピラティスに比べて料金が高めです。
マシンピラティスは専用の器具を使ってエクササイズするので、スタジオの広さが必要且つマシンの維持費もかかるためマットより高額な傾向です。
引用:the SILK
また、マンツーマンのプライベートレッスンはグループレッスンよりも費用がかかります。
マシンよりもマットピラティスの方が安い傾向にあります
引用:the SILK
もちろん費用がかかる分、質や効果も変わってくるので、通い続けられる料金で、自分が求めるプランを選びましょう。
ピラティススタジオは、インストラクターの質、マシン設備、レッスン形式、目的に合うプログラム、通いやすさ、料金バランスを総合的にチェックして選びましょう。
代々木の安いピラティススタジオおすすめ15選
代々木でおすすめのピラティススタジオをご紹介します。
ここから各スタジオを詳しくご紹介していきます。
①zen place pilates 新宿南口

| 運営会社 | 株式会社ZEN PLACE | 
| 方式 | ・グループ ・マンツーマン  | 
| 種類 | ・マットピラティス ・マシンピラティス  | 
| 料金(税込) | <マットグループ> ・月4回:10,450円/月 ・月6回:14,520円/月 ・デイフリー:13,552円/月 ・フリー:16,940円/月 <マット&マシングループ> ・月4回:12,650円/月 ・月6回:18,150円/月 ・月8回:21,560円/月 <マシングループ> ・月4回:15,400円/月 ・月8回:25,300円/月 <プライベート> ・月4回:37,400円/月 <パッケージ> ・32回:142,450円 <チケット> ・40回チケット(10ヶ月有効):104,500円 ・40回チケット(6ヶ月有効):101,750円 ・20回チケット(6ヶ月有効):57,200円  | 
| 入会金 手数料  | <入会金> 33,000円 →キャンペーン時:0円  | 
| 通い放題 | あり | 
| 男性利用 | 可 | 
| 体験レッスン | 5,000円〜9,900円 →キャンペーン時:3,000円〜9,900円  | 
| 地図 | |
| 公式HP | 
zen place pilatesは、全国135店舗以上を展開する最大手のスタジオで、心と身体のつながりを大切にする“正統派ピラティス”が特徴です。
zen placeピラティスは正統派で本物の「ピュア・ピラティス」。
マシングループレッスンは1回あたり3,850円、マットピラティスは通い放題プラン月16,940円で、男性も利用できます。
| メリット | 
| ・質の高いレッスンが受けられる ・個別、グループなどレッスンの種類が充実 ・基礎から学べるレッスンで初めてでも安心 ・全国に多数のスタジオがあり、通いやすい ・インストラクターが明るく、元気が出る  | 
| デメリット | 
| ・女性専用ではない ・スタジオによっては場所が分かりにくい  | 
<zen place pilates新宿南口の口コミ>
仕事帰に駅に近くて便利な新宿南口のこのスタジオによく通っています。55分間集中してエクササイズをすると、身体の動きがみるみる変化することや、心が穏やかに変化するのを実感できるので、毎回楽しみにしています。とても分かりやすい解剖学的な解説聞けるのも嬉しいです。
引用:Google口コミ
初めてのピラティスですがどの先生も初心者向けに丁寧に教えてもらえるので、すぐに慣れました。 webで予約しやすい、ミネラルウォーターあり、なのもよいです。 10回ほど過ぎたころから体型が引き締まってきたよう、、、続けます!
引用:Google口コミ
さらに詳しい口コミは以下の記事をご覧ください。
②パーソナルジムLastyle 新宿・代々木店

| 運営会社 | 株式会社ラスタイル | 
| 方式 | マンツーマン | 
| 種類 | マシンピラティス | 
| 料金(税込) | 店舗に問い合わせ | 
| 入会金 手数料  | <入会金> 27,500円  | 
| 通い放題 | なし | 
| 男性利用 | 可 | 
| 体験レッスン | 8,800円 →キャンペーン時:0円  | 
| 地図 | |
| 公式HP | 
Lastyleは、ピラティスや筋トレなどを組み合わせた独自メソッドを提供しており、頻度が少なくても効率よくトレーニングができるのが特徴です。
ほとんどのパーソナルジムは筋トレのみの中、ラスタイルでは筋トレ(高強度)、ボクシング(中強度) 有酸素運動(低強度)を組み合わせた超効率トレーニングで脂肪燃焼をしっかり行い、頻度が週に1回でもしっかり結果が出る内容となっております。
※ ボクシングなど運動が苦手な方には筋トレと有酸素運動のみのコースもございます。
引用:Lastyle
レッスン料は公式HPに記載がないため、店舗に問い合わせが必要です。
また、女性だけでなく男性も利用できます。
| メリット | 
| ・専門性の高い知識と技術を持ったインストラクターが在籍 ・食事や生活習慣のサポートが受けられる ・年齢や性別問わず通いやすい  | 
| デメリット | 
| ・グループレッスンは非対応 | 
<パーソナルジムLastyle新宿・代々木店の口コミ>
20代後半女性です。今まで自分でジムに通ったりと色々試しましたがやり方が悪かったのか何をしても体重が減らなかったです。 ラスタイルさんに週一回通うようになり目標だったマイナス6キロ達成し、着たい服が着れるようになり本当に嬉しいです。とにかくスタッフの方の説明が上手です! 今後も通い続けて素敵な30代を迎えたいと思います。 なかなか痩せられない人、本当におすすめです!
引用:Google口コミ
体重が自己流で落ちなくなったので、パーソナルジムに通おうと思いました。 トレーニングは少しずつできるようになるのがわかり、とても楽しいです。 食事も無理のないアドバイスをたくさんいただき、飲み会などで食事内容失敗してしまったのときも励ましてもらいがんばろうって思えます。 約2ヶ月の予定のうち1ヶ月半ほど経ちました。パーソナルの期間が終わっても身体を動かして食事内容を大切にして、楽しく過ごせるようにしたいと思います。
引用:Google口コミ
③Personal Gym &Pilates STOLZ 北参道店

| 運営会社 | Personal Gym and pilates STOLZ | 
| 方式 | マンツーマン | 
| 種類 | マシンピラティス | 
| 料金(税込) | ・16回券:37,200円 ・24回券:72,800円 ・32回券:71,200円 ・48回券:69,600円 ・96回券:68,000円  | 
| 入会金 手数料  | <入会金> 55,000円 →キャンペーン時:27,500円 <事務手数料> キャンペーン時:0円  | 
| 通い放題 | なし | 
| 男性利用 | 不可 | 
| 体験レッスン | 0円 | 
| 地図 | |
| 公式HP | 
STOLZは、完全個室制のパーソナル&マシンピラティススタジオで、美脚・美尻に特化したオリジナルプログラムと、一人ひとりに寄り添った丁寧な指導が特徴です。
ただひたすら脚をトレーニングするだけでは、美脚になれません。でもちゃんと脚の構造を理解して、ひとりひとりのカラダの特徴にあったトレーニングをしていけば、必ずほっそりとした美脚になれます。お客様の足の悩みをしっかり伺った上で、最適なトレーニング方法をご案内いたします。
引用:STOLZ
マシンピラティスのレッスン料は1回あたり9,300円で、通い放題プランはなく、女性専用スタジオなので男性は利用できません。
| メリット | 
| ・ボディラインの引き締めや美脚に特化したレッスンが受けられる ・体の不調を根本から改善できる ・女性専用スタジオなので安心  | 
| デメリット | 
| ・通い放題プランがない ・男性は利用できない  | 
<Personal Gym &Pilates STOLZ北参道店の口コミ>
ピラティスとパーソナルトレーニング両方できるジムを探してました! 新宿にも店舗があるみたいですが こちらにしかないピラティスのマシンがあるみたいなので ピラティスがっつりされたい方におすすめします。まだオープンしたばかりなので予約がスムーズに取れて良いです。 女性専用なので安心して通えて嬉しいです!
引用:Google口コミ
今までパーソナルトレーニングのみのジムに通ってましたが、ピラティスに興味を持ちここに通いました。 ピラティス難しいのかな?と思ったんですが運動神経の無い私にもわかりやすく説明くださいました。 これからの体の変化が楽しみです。 代表トレーナーさん気さくな方で、 ジムに行くことが苦なく楽しみになってる自分がいます。
引用:Google口コミ
④fiL Pilates&Yamuna

| 運営会社 | fiL Pilates&Yamuna | 
| 方式 | ・グループ ・マンツーマン  | 
| 種類 | ・マシンピラティス ・ヤムナ  | 
| 料金(税込) | <パーソナルピラティスマシン&ヤムナ> ・1セッション:10,000円 ・10分追加:1,500円/毎 ・Sawami,Yutsuko,Kazuho,Tomoeセッション:12,500円/回 <グループヤムナボディローリング> ・グループクラスのみの方:4,000円/回 ・5回セッション:17,500円(有効期限2ヵ月) ・パーソナルレッスン受講の方:3,500円/回 <スピンコレクター> ・グループクラスのみの方:4,000円/回 ・5回セッション:17,500円(有効期限2ヵ月) ・パーソナルレッスン受講の方:3,500円/回 <ピラティスマシングループ> ・グループクラスのみの方:5,500円/回 ・5回チケット購入の方:チケット1枚+1,500円 ・パーソナルセッション受講の方:5,000円/回 <ヤムナフットフィットネス> ・45分:2,600円/回 ・30分:2,000円/回  | 
| 入会金 手数料  | <入会金> 10,000円  | 
| 通い放題 | なし | 
| 男性利用 | 記載なし | 
| 体験レッスン | 記載なし | 
| 地図 | |
| 公式HP | 
fiL Pilates&Yamunaは、ピラティスとヤムナを組み合わせたプログラムを提供するスタジオで、リフォーマー、チェア、ラダーバレルなどマシンが充実しています。
リフォーマー、トラピーズテーブル、チェア、ラダーバレルは米国Balanced Body社のピラティスマシンを完備しております。
マシンピラティスのレッスン料は1回あたり10,000円で、通い放題プランはありませんでした。
男性利用についての明確な記載はないため、予約時にスタジオへ確認しておきましょう。
| メリット | 
| ・ピラティスマシンの設備が充実 ・専門資格を持つインストラクターが在籍 ・ピラティスとヤムナを体験できる  | 
| デメリット | 
| ・グループレッスンは非対応 | 
<fiL Pilates&Yamunaの口コミ>
7月の復帰に向けて細かく今必要な事を見ていただきました。いつもスタジオに着いた時にはバラバラに感じる自分の身体も60分の濃いセッションで帰る時にはいつも自分の身体の中で全体の繋がりを感じて帰ることができます。 クリーンで清々しいスタジオでいつも心も身体もリフレッシュさせてもらっています。
引用:Google口コミ
ヤムナのグループレッスンを受けました。 先生方のガイドが丁寧で分かりやすく、でも自分に集中できる雰囲気のクラスがとても心地よいです。クラスを受けた後はいつも呼吸が楽になります。 綺麗なスタジオで受けられるのもとても気持ちが良くて、ここでまた受けたいといつも思います。
引用:Google口コミ
⑤PILATES STUDIO MIRACLE

| 運営会社 | PILATES STUDIO MIRACLE | 
| 方式 | マンツーマン | 
| 種類 | マシンピラティス | 
| 料金(税込) | <レッスンチケット> ・1回分:12,000円 ・5回分:55,000円 ・10回分:105,000円 ・15回分:150,000円 <レッスンチケット by Satoko> ・1回分:14,000円 ・5回分:65,000円 ・10回分:125,000円 ・15回分:180,000円 ・オンライン1回:9,800円  | 
| 入会金 手数料  | <会員登録料> 5,000円  | 
| 通い放題 | なし | 
| 男性利用 | 紹介のみ可 | 
| 体験レッスン | 11,000円~13,000円 | 
| 地図 | |
| 公式HP | 
PILATES STUDIO MIRACLEは、年齢やライフスタイル、体調に合わせたオーダーメイドのレッスンを、分かりやすい指導で提供しているスタジオです。
年齢やライフスタイル、体調や目的はさまざま。
それぞれの方に合わせて、わかりやすく、効果を実感できるレッスンを
心がけています。
マシンピラティスのレッスン料は1回あたり11,000円で、通い放題プランはなく、男性は紹介のみ利用可能です。
| メリット | 
| ・認定資格を持つインストラクターが在籍 ・一人ひとりの体の癖や姿勢を細かくチェック ・プライベートスタジオで、周囲の目が気にならない  | 
| デメリット | 
| ・グループレッスンは非対応 ・男性は紹介のみ  | 
<PILATES STUDIO MIRACLEの口コミ>
運動不足もあり、気づいたらどんどん姿勢が悪くなってきたので、何がいけないのかを知りたい、姿勢を変えていきたい、との一心で通い始めました。 ピラティスは興味はありましたが、やったことがなく、しかも体の硬い自分にできるのか不安がありました。また、私のような体格の良い男が行っても大丈夫なのかも気になっていました。 結論としては、何も問題ありませんでした。 私に合わせたメニューを組んでもらえましたし、その日の体調なども考慮して見てもらえるので安心できます。 何より、先生がとても優しく&いつも前向きに励ましてくださるので、毎回行くのが楽しみです。 家での宿題メニューは、無理のない範囲で与えてくださいますし。
引用:Google口コミ
⑥Studio Pur

| 運営会社 | ピュールヨガアンドピラティススタジオ | 
| 方式 | ・グループ ・マンツーマン  | 
| 種類 | マットピラティス | 
| 料金(税込) | <グループレッスン> ・ドロップイン:4,000円 ・4回チケット:14,500円(有効期限2ヵ月) ・10回チケット:33,000円(有効期限4ヵ月) ・20回チケット:56,000円(有効期限6ヵ月) <プライベートレッスン> ・ドロップイン:11,000円 ・チケット:8,400円 ※グループレッスン20回チケット(56,000円)購入で3枚消化 <プライベートグループレッスン> ・1回:16,800円(4名まで) ※グループレッスン20回チケット(56,000円)購入で6枚消化  | 
| 入会金 手数料  | 0円 | 
| 通い放題 | なし | 
| 男性利用 | 可 | 
| 体験レッスン | 記載なし | 
| 地図 | |
| 公式HP | 
Studio Purは、体の正しい使い方を身につけることで、姿勢改善や体幹強化の効果を実感できるピラティススタジオです。
ヨガやピラティスを通して、皆さんの生活をより快適にするお手伝いをさせて頂くスタジオです。
正しい体の使い方をお伝えし、姿勢の改善や体幹の強化を行うことで、体だけでなく心も整えてくれます。
引用:Studio Pur
グループレッスンは1回あたり2,800円から、通い放題プランがなく、男性も利用可能です。
| メリット | 
| ・ピラティスとヨガが受けられる ・経験豊富で勉強熱心なインストラクターが在籍している ・子ども連れでレッスンできる  | 
| デメリット | 
| ・通い放題プランがない ・レッスンはマットピラティスのみ  | 
<ピュールヨガアンドピラティススタジオの口コミ>
ヴィンヤサクラスを受けています。ひとつひとつのポーズの理解が深まり正しいアライメントへ導いてくださるのでいつもたくさんの気づきがあります。 特に主宰マリさんの神アジャストは心も身体も整って軽くなるのでぜひ体験してみて欲しいです!少人数で和気あいあい、ご近所情報も楽しいですよ。 ピュールヨガでの丁寧な指導のおかげで安定と可動域が増して、ヨガも他のことにもまたチャレンジができそうです。
引用:Google口コミ
ヨガ雑誌にもたくさん出ている真利先生が、一人ひとりのクセや弱点をしっかり見て、的確なアドバイス&アジャストをしてくれるスタジオです。最近、自分のヨガが変わり映えしないな…と感じている人や、大手チェーンのマニュアル通りのレッスンに飽きてきた人でも、絶対に新たな気づきを得られるはず。レッスンのたびに、あらためてヨガの魅力や奥深さを感じたり、自分のヨガを深めることができて、感謝してます💖 …
引用:Google口コミ
⑦eff Personal Gym

| 運営会社 | eff Personal Gym | 
| 方式 | マンツーマン | 
| 種類 | マシンピラティス | 
| 料金(税込) | <週1コース> ・1ヵ月4回:50,000円 ・2ヵ月8回:98,000円 ・3ヵ月12回:144,000円 <週2コース> ・1ヵ月8回:98,000円 ・2ヵ月16回:192,000円 ・3ヵ月24回:282,000円 <ビジター料金> ・60分:14,000円 ・90分:17,000円  | 
| 入会金 手数料  | <入会金> 33,000円  | 
| 通い放題 | なし | 
| 男性利用 | 可 | 
| 体験レッスン | 3,000円 →キャンペーン時:0円  | 
| 地図 | |
| 公式HP | 
eff Personal Gymは、ウェイトトレーニングとマシンピラティスを組み合わせたトータルアプローチで、理想の身体に仕上げることができます。
お身体の状態に合わせて、ウェイトトレーニング・マシンピラティスを組み合わせた、トータルアプローチで理想のカラダへ導きます。様々なお悩みに対して、原因を見極めて多角的にアプローチ。
マシンピラティスは1回あたり11,750円、通い放題プランはなく、男性も利用可能です。
| メリット | 
| ・年齢や性別問わず通いやすい ・オーダーメイドのプログラムを作成してくれる ・ピラティスとトレーニングを組み合わせた独自メソッドを提供  | 
| デメリット | 
| ・通い放題プランがない | 
<eff Personal Gymの口コミ>
デスクワークで運動不足を感じていたところ知人に紹介してもらいお世話になりました。 ダイエットだけではなく筋トレも分かりやすく教えて頂き、日々程よく追い込んでもらっています! 腰痛持ちな私に対して姿勢改善のトレーニングも教えて下さいますし、代々木駅からも近くトレーナーさんも良い人なので大変満足しています! 新宿・代々木でおすすめのパーソナルジムです!
引用:Google口コミ
友人の紹介で体験を申し込みました。 最初のストレッチで姿勢や身体機能を確認してもらってからのトレーニングだったので、納得性を感じながら行うことができました。 途中の質問もしやすいような朗らかな雰囲気で、トレーニングに集中できました。 これから通っていきたいと思います。
引用:Google口コミ
⑧studio Forward

| 運営会社 | Studio Forward | 
| 方式 | ・マンツーマン ・ペアレッスン ・オンライン  | 
| 種類 | ・マットピラティス ・マシンピラティス  | 
| 料金(税込) | <プライベートレッスン> ・60分:8,000円 ・90分:12,000円 <ペアレッスン> ・50分:4,000円 <オンラインレッスン> 50分:4,000円  | 
| 入会金 手数料  | 記載なし | 
| 通い放題 | なし | 
| 男性利用 | 男性専門(女性も可) | 
| 体験レッスン | <プライベートレッスン> 4,000円 <ペアレッスン> 3,000円 <オンラインレッスン> 3,000円  | 
| 地図 | |
| 公式HP | 
フォワードは、男性専門のピラティススタジオで、男性特有の身体の硬さや過剰なパワーをコントロールしていく身体作りを手助けしてくれます。
特に男性ピラティスでは身体の硬さや、過剰なパワーをどうコントロールしていくかがとても大事です。
男性にしかない力強さや、身体感覚を養っていくために「男性のピラティス」をスタジオフォワードでは強く推しています。 (もちろん女性の参加も大歓迎です!)
プライベートレッスンは1回あたり8,000円から、通い放題プランはなく、女性も利用可能です。
| メリット | 
| ・自分のペースで通える ・男性特有の身体作りに特化している ・女性も通うことができる  | 
| デメリット | 
| ・通い放題プランがない | 
<ピラティススタジオ フォワードの口コミ>
2年ぐらい前から通わせてもらっています。 メンタルで調子が悪くなったことをきっかけにピラティスで身体を動かすきっかけづくりをしました。 先生も生徒のペースに合わせて、レッスンしてくれるので安心して通えました
引用:Google口コミ
週に一回、自らの筋力キープ&シェイプの為にお世話になっています。先生ご自身がピラティス・トレーニングのあらゆる知識をお持ちなので、その都度都度で変化する身体をきちんと見てくださって、細かくトレーニング内容を変えて提供して下さり、確実に身体の変化を感じています。感謝しかありません。
引用:Google口コミ
⑨exeed pilates studio 新宿・代々木店

| 運営会社 | 株式会社サンノワ | 
| 方式 | ・マンツーマン | 
| 種類 | ・マシンピラティス | 
| 料金(税込) | <パーソナルチケット> ・4回券:32,800円 ・8回券:64,800円 ・12回券:96,000円 ・16回券:126,400円 ・20回券:156,000円 <定額コース> ・月2回:16,500円/月 ・月3回:24,300円/月 ・月4回:32,000円/月  | 
| 入会金 手数料  | 0円 | 
| 通い放題 | なし | 
| 男性利用 | 可 | 
| 体験レッスン | 5,500円 | 
| 地図 | |
| 公式HP | 
exeed pilates studioは、マンツーマンのオリジナルプログラムを提供するスタジオで、個々に合わせた理想の身体づくりをできることが魅力です。
マンツーマンで自分にあったオリジナルプログラム
一人ひとり、骨格も違えば、身長や体重、運動能力とどれをとっても同じ人は存在しません。exeedではお客様のお悩みや理想の身体に個別で向き合い、あなたにとって最適で効果の出るオリジナルプログラムをご提案いたします。
マシンピラティスのレッスン料は1回あたり8,200円で、通い放題プランはなく、男性も利用することができます。
| メリット | 
| ・悩みに合わせたプログラムが受けられる ・個人レッスンのみなので初心者にも安心 ・専門知識が豊富なインストラクターが揃っている  | 
| デメリット | 
| ・通い放題プランがない ・グループレッスンは非対応  | 
<exeed新宿・代々木店の口コミ>
30歳男性です。3ヶ月ほど通っています。姿勢改善のためにマシンピラティスに興味があり始めたのですが、ボディメイクも合わせて提案いただき1時間をピラティスとトレーニングで分けて教えていただいています。姿勢はまだまだですが、トレーニングは重量が数値でわかることがモチベーションになり続けていられるように感じます! これからもよろしくお願いします。
引用:Google口コミ
半年ほど通っていますが、身体のバランスが良くなったように感じます! インストラクターの方もすごく丁寧にわかりやすく教えてくださり、初めはできなかった動きも段々とできるようになり、達成感もありました! このバランスを維持できるよう、引き続き通う予定です!
引用:Google口コミ
⑩Pilatique 代々木

| 運営会社 | パーソナルマシンピラティス専門店 Pilatique | 
| 方式 | マンツーマン | 
| 種類 | マシンピラティス | 
| 料金(税込) | ・月2回:17,380円/月 ・月3回:26,070円/月 ・月4回:34,760円/月  | 
| 入会金 手数料  | <入会金> 11,000円 <事務手数料> 3,300円 →キャンペーン時:0円  | 
| 通い放題 | なし | 
| 男性利用 | 記載なし | 
| 体験レッスン | 8,690円 →キャンペーン時:0円  | 
| 地図 | |
| 公式HP | 
Pilatiqueは、一人ひとりの悩みや目標に合わせたパーソナルトレーニングで、効率的にボディメイクをサポートするスタジオです。
Pilatiqueでは、お一人おひとりの悩みや目標に合わせたパーソナルトレーニングで、効率的にボディメイクをサポートします。
引用:Pilatique
レッスンは1回あたり8,690円から受けることができ、通い放題プランはありません。
また、男性の利用については公式サイトに記載がなかったので、直接店舗に問い合わせてください。
| メリット | 
| ・マンツーマンで運動初心者でも安心 ・気になる部分にアプローチできる  | 
| デメリット | 
| ・通い放題プランがない | 
⑪Plus be 新宿

| 運営会社 | 株式会社ウェルネス・デザイン | 
| 方式 | マンツーマン | 
| 種類 | マシンピラティス | 
| 料金(税込) | ・月2回:16,500円/月 ・月4回:30,800円/月 ・月6回:44,880円/月  | 
| 入会金 手数料  | <入会金> 11,000円 →キャンペーン時:0円  | 
| 通い放題 | なし | 
| 男性利用 | 不可 | 
| 体験レッスン | 4,180円 →キャンペーン時:500円  | 
| 地図 | |
| 公式HP | 
Plus beは、完全マンツーマンのマシンピラティス専門スタジオで、初心者にも安心の優しく、楽しいレッスンが特徴のスタジオです。
①完全個室でリラックス空間
②女性専用で安心
③初心者向け楽しいレッスン
④通いやすい価格設定
⑤予約しやすい会員数設定引用:Plus be
マンツーマンレッスンは1回あたり7,700円で、通い放題プランはなく、女性専用のスタジオとなっています。
| メリット | 
| ・一人ひとりに適したトレーニングができる ・マンツーマンの丁寧な指導が受けられる  | 
| デメリット | 
| ・通い放題プランがない ・男性は利用できない  | 
⑫PILATES YOGA &a 北参道店

| 運営会社 | 株式会社アンドエー | 
| 方式 | マンツーマン | 
| 種類 | マシンピラティス | 
| 料金(税込) | <通常コース> ・1回券:12,000円 ・4回券:36,300円 <リハビリコース> ・1回券:13,750円 ・4回券:45,100円 <トレーナー指名料> ・エグゼクティブトレーナー:13,750円~16,500円/回 ・トレーナー:2,200円~3,300円/回  | 
| 入会金 手数料  | <入会金> 11,000円 →体験レッスン当日の入会:0円  | 
| 通い放題 | なし | 
| 男性利用 | 可 | 
| 体験レッスン | 12,000円 →当日、回数券の購入で5,500円  | 
| 地図 | |
| 公式HP | 
PILATES YOGA &aは、医療系国家資格保持者が多数在籍し、リハビリテーションや運動科学に基づいた“根本改善型ピラティス”が特徴です。
理学療法士、柔道整復師、鍼灸師、指圧マッサージ師など医療系国家資格保持者も多数在籍。
ヨガインストラクターや出産経験のあるスタッフなど多種多様な視点から的確な身体評価をもとにピラティスを提供する専門家集団です。
通常コースのレッスンは1回あたり10,200円、通い放題プランはなく、男性も利用できます。
| メリット | 
| ・医療系の資格を持つインストラクターが在籍 ・丁寧なカウンセリングとフィードバックを受けられる ・清潔感のあるスタジオで、リラックスしながらトレーニングできる  | 
| デメリット | 
| ・女性専用ではない ・グループレッスンは非対応  | 
<PILATES YOGA &a北参道店の口コミ>
身体の不調に寄り添ったレッスンにより、身体も心も最高に整います!繊細で細やかな動きが地味にキツく効果抜群です! 一度ギックリ腰をしてしまった時は、施術を交えながらレッスンをして下さり、とても感謝しております!身体に詳しいインストラクターの方が多く、安心して通えるスタジオです!それに、内装も可愛く気分が上がるのもおすすめポイント✨いつもありがとうございます!
引用:Google口コミ
毎週通っていますが、通い始めてからだんだんと良い姿勢を保ちやすくなってきました。たまに筋トレのようなエクササイズも取り入れていますが、それも少しずつやりやすくなっているのを感じます! 最初は男性が通うのに抵抗がありましたが、実際に通ってみると全くそんなことはなく、とても通いやすい雰囲気です。これからも続けたいと思います!
引用:Google口コミ
⑬LAGREE MICRO studio 北参道

| 運営会社 | 株式会社Workout Community | 
| 方式 | グループ オンライン  | 
| 種類 | マットピラティス マシンピラティス  | 
| 料金(税込) | ・月4会員:15,400円 ・月8会員:25,872円 ・無制限会員:39,600円 ・ビデオ配信受け放題:3,300円  | 
| 入会金 手数料  | <入会金> 5,500円 →体験レッスン当日の入会:0円 <施設維持費> 550円  | 
| 通い放題 | あり | 
| 男性利用 | 可 | 
| 体験レッスン | 2,200円 | 
| 地図 | |
| 公式HP | 
LAGREE MICRO studioは、マイクロフォーマーなどのマシンを使うことで、筋力や体幹、柔軟性を同時に鍛えられるフィットネススタジオです。
メガフォーマーやマイクロフォーマーと呼ばれる独自のマシンを使うことで筋肉に対して高強度で低負荷な刺激を与え、より早く、より効率的に理想の体をつくることができます。
グループレッスンは1回あたり3,850円、通い放題プランは月39,600円で利用でき、男性も通えます。
| メリット | 
| ・認定資格を持つインストラクターが在籍 ・一人ひとりに合わせた丁寧なレッスン ・マシンの負荷調整が可能  | 
| デメリット | 
| ・女性専用ではない | 
<LAGREE MICRO studio北参道の口コミ>
ピラティスを原型にしていますが、オリジナルのマシンを使うことで、それ以上に効率的にトレーニングができています。少人数なので、フォームもその都度インストラクターの方が丁寧に修正してくれますし、トレーニング中の声掛けにも励まされます! 通い始めてまだ少しですが、姿勢がよくなったり体幹が鍛えられたと感じているので継続していこうと思います。
引用:Google口コミ
週1回のペースで通っていますが、効率よく筋肉がついていると思います。 インストラクターさんの的確な指導のお陰で、体重は変えずボディラインが変わっているので、ラグリーのメソッドの虜になっています! 40分間がキツい時もありますが、その分成果がついてくるので頑張れています。 身体を本気で変えたい方にはおすすめです!
引用:Google口コミ
⑭yoga&pilates eaRiva

| 運営会社 | viooove japan 株式会社 | 
| 方式 | マンツーマン | 
| 種類 | マシンピラティス | 
| 料金(税込) | <月額プラン> ・月4回:37,600円 ・月8回:71,600円 <単発プラン> ・ビジター:11,000円 ・回数券(4回):39,600円  | 
| 入会金 手数料  | <入会金> 22,000円 →体験レッスン当日の入会:0円  | 
| 通い放題 | なし | 
| 男性利用 | 不可 | 
| 体験レッスン | 3,300円 | 
| 地図 | |
| 公式HP | 
yoga&pilates eaRivaは、身体の状態に合わせたオーダーメイドのレッスンを提供するスタジオで、ピラティス初心者や運動が苦手な人も安心して通うことができます。
ピラティスが初めてな方、運動が苦手な方、身体が硬くて上手く動けない方でも、誰でも気軽にピラティスを始められるように、あなただけのオーダーメイドレッスンをご用意しています。
マシンピラティスのレッスン料は1回あたり9,400円で、通い放題プランはなく、女性専用スタジオなので男性は利用できません。
| メリット | 
| ・姿勢や身体のクセへの丁寧なアプローチ ・完全個室のリラックスできる空間 ・女性専用スタジオなので安心  | 
| デメリット | 
| ・通い放題プランがない ・男性は利用できない  | 
<yoga&pilates eaRivaの口コミ>
北参道駅からも3分で近いし、白を基調にした自然光が入る気持ちの良いスタジオでした❤️ 初めてマシーンピラティスを受けましたがマッサージより全然効きました‼️‼️‼️ ビフォーアフターを見たら肩の左右差が整い、肩凝りも解消して、血行が良くなり放心状態となりました‼️ また来ます😊
引用:Google口コミ
マシンピラティスに惹かれて伺いました。 北参道駅から近く、明るくナチュラルな内装で、落ち着く空間でした。 オーナーのひとみさんが気さくで、とても丁寧に、事前にお伝えした気になる点を重点的に指導してくれました。 身体の伸びを感じ、あきらかに血流がよくなり、帰り道は足取りも軽くなりました。 また、使えていなかった筋肉を使っており、直に筋肉痛も起こりました。 また伺いたいと思います。
引用:Google口コミ
⑮chocoZAP 千駄ヶ谷

| 運営会社 | RIZAP株式会社 | 
| 方式 | セルフ | 
| 種類 | マシンピラティス | 
| 料金(税込) | 月額3,278円 | 
| 入会金 手数料  | なし | 
| 通い放題 | あり | 
| 男性利用 | 可 | 
| 体験レッスン | なし | 
| 地図 | |
| 公式HP | 
chocoZAPは、24時間営業のためいつでも通うことができ、美容や健康などの設備が充実しているのが魅力です。
着替え不要の24時間ジムだから通いやすい!
服装自由、靴の履き替えも不要だから、スキマ時間でもサクッと通える!chocoZAP全店舗、24時間使えるので、自分のペースに合わせてご利用いただけます。
嬉しいサービス盛りだくさん!
ジムだけでなく、美容や健康、アミューズメント、ビジネスに役立つサービスなど盛りだくさん!全て、月額2,980円(税込3,278円)でご利用いただけます。引用:chocoZAP
月額料金は3,278円でマシンピラティスが利用でき、男性も利用可能です。
| メリット | 
| ・トレーニングマシンのラインナップが豊富 ・自分の好きなタイミングで通える  | 
| デメリット | 
| ・ピラティスマシンの台数が少ない ・トレーナーからの指導はなし  | 
<chocoZAP 千駄ヶ谷の口コミ>
更衣室あり、トイレあり、WiFiあり、脱毛とエステなし、地下一階でコンパクトです。空調が冬なのに寒くしてる。ランニング2台、マシンは全部で20台前後。他の較べて割と空いてます
引用:Google口コミ
他のチョコザップ店よりマシンが充分している。
引用:Google口コミ
代々木のピラティスの料金相場
代々木のピラティスの相場は以下の通りです。
なお、分かりやすく比較するために、スタジオ数が多いマシンピラティスで調査しています。
| レッスン種別 | 回数 | 相場(税込) | 
| グループレッスン | 月4回 | 3,278円/月〜15,400円/月 | 
| マンツーマン | 月4回 | 15,400円/月~50,000円/月 | 
| 通い放題プラン | 37,400円/月 | |
| 体験レッスン | 1回 | 0円〜13,000円 | 
代々木は、マンツーマンレッスンを行うスタジオが多く、料金相場にも大きな幅がみられました。
また、マンツーマンは1回あたりの満足度が高い分、価格は高めに設定されていることは把握しておきましょう。
さらに、体験レッスンも料金に幅があるので、通いやすい価格のスタジオから体験を活用して比較検討するのがおすすめです。
また、「まずは気軽に試してみたい」「忙しくて毎月通えるか不安」という方には、都度払い対応のスタジオもおすすめです。
都度払いなら、毎月の回数やスケジュールに縛られず、自分のペースでレッスンを受けることができます。
とくに仕事や家事、育児の都合で通えるタイミングが不規則な方にとっては、無理なく続けやすいのでぜひ検討してみてください。
都度払い対応のスタジオを知りたい方はこちら▽
代々木のピラティスを選ぶときのよくある質問
代々木でピラティスを選ぶ際のよくある質問についてまとめました。
①ヨガとピラティスの違いは?
【ヨガ】
身体と心の調和、精神的なものに重点が置かれるのが本来の姿です。呼吸は、主に腹式呼吸で、鼻から吸って鼻から吐き出すのが一般的です。副交感神経を活性化するので、頭や身体をリラックスさせる効果があります。アーサナと呼ばれるポーズを取りながら、身体を整えていきます。
【ピラティス】
呼吸と共に背骨付近の筋肉を刺激し、深層筋(インナーマッスル)を効率よく鍛え、身体の持つ機能を最大限に引き出す事に重点を置いています。呼吸は胸式呼吸で、主に、鼻から吸って口から吐き出します。交感神経を活性化するので、頭や身体をすっきりリフレッシュさせます。止まることなく動き続けるムーブメントの中で意識を集中させることで、瞑想効果も期待ができます。引用:zen place
②ピラティスでやせますか?
個人差はありますが、効率的な身体の使い方を学ぶためエネルギー消費が効率的になり、体重が自然と減少し、より健康な体質に変わられる方は多くいらっしゃいます。正しくピラティス・ヨガを行うことで、フラットなお腹、すらりとした背筋、余計な力が抜けた自然な首や肩、優しく開いた美しい鎖骨へと自然と導かれるため、結果的にナチュラルで健康的な身体に変化していきます。
引用:zen place
③ピラティスでストレス解消できますか?
個人差はありますが、多くの方がレッスン直後から爽快感を感じ、ストレス解消を実感できます。それだけではなく、次第に毎日の生活の中でもストレスを感じにくい、心身ともに強い体質、心が安定した状態へと変わることができます。
また、心の安定は免疫力を高め、ホルモンバランスを整え、肌をきれいにしてくれます。心の安定は身体のすべての機能を最もいい状態にするための基盤になると考えています。引用:zen place
④動きやすい服装とは、どんな服装ですか?
身体のラインがわかりやすいヨガウェアやピラティスウェアがオススメですが、お持ちでない方は、伸縮性のあるTシャツやボトムスをご持参ください。特にボトムスはスパッツなど、屈伸をしても動きやすいものがおすすめです。すべてのクラスで、靴は履かずに裸足で行います。
引用:zen place
⑤入会前に確認しておくべきことはありますか?
以下の3点は必ず確認しておきましょう。
① キャンセルポリシー:直前までキャンセル対応しているか
② 退会・休会制度:手続きや条件は複雑でないか
③ 繰越制度の有無:消化できなかったレッスンが翌月に繰り越せるか
安心して通うためにも、これらのルールをしっかりチェックしておくことをおすすめします。
⑥韓国式ピラティスとピラティスは違いますか?
韓国式ピラティスは基本的に日本のピラティスと同じですが、マシンを主流としているスタジオが多いことが特徴です。
マットピラティスとマシンピラティスが存在しますが韓国は、日本よりもマットピラティスを実施しているところは少なく、街にはマシンピラティス専用のスタジオがたくさんあるみたいです。
また、韓国式ピラティスは全身のバランスを整えることに重点を置いており、怪我予防や健康維持も目的にしています。
日本→ボディメイク、ダイエット
韓国式→怪我予防、健康維持、ボディメイク
さらに詳しく知りたい場合は以下の記事を参考にしてください。
初心者におすすめの代々木のピラティスはzen place pilates
ここまでおすすめを紹介してきましたが、初心者ですとどこがいいか選ぶのは難しいですよね。
そこで初心者でも安心して通える代々木のピラティススタジオをピックアップします。

zen place pilatesは年齢、性別を問わず、専門的なレッスンを受けられる本格的なスタジオです。
zen place pilatesは老若男女問わず利用できるので、男性でも視線を気にせず参加することができますよ。
また、それでも代々木で通いたいピラティススタジオがない場合は以下のスタジオがおすすめです。
代々木で通いたいピラティスがないときはSOELUのオンラインレッスンがおすすめがおすすめ
ここまで代々木近隣のピラティススタジオを紹介しましたが、
「どこが良いか選びきれない」
「続けられるか不安」
といった場合には自宅で気軽にできるオンラインレッスンがおすすめです。

SOELUは1日100本以上のライブレッスンを早朝5時〜深夜2時まで開催している国内最大手のサービスです。
  
  
  
  



