
表参道・青山のマシンピラティススタジオってどこがいい?
コスパのいいスタジオを知りたい。
こんな悩みを解決します。
本記事では表参道・青山エリアでおすすめの安いピラティススタジオを各店舗の特徴と合わせてご紹介します。
ピラティススタジオは価格だけでなく、目的やライフスタイルに合わせて継続しやすいスタジオを選ぶことが重要です。
本記事で自分に合ったピラティススタジオを探してみてください。

ピラティスKは、インストラクターの丁寧な指導を受けながら、音楽に合わせて楽しく体を動かすことができるスタジオです。
- 表参道・青山のマシンピラティスを選ぶポイント6つ
- 表参道・青山の安いマシンピラティススタジオおすすめ23選
- ①ピラティスK 表参道店
- ②La pilates 表参道店
- ③Pilates KASANE 表参道店
- ④BDC PILATES 表参道 A Studio
- ⑤BDC PILATES 表参道 B Studio
- ⑥A・CORE
- ⑦Centreal Pilates
- ⑧PADDLEピラティス 表参道
- ⑨Re Studio Tokyo
- ⑩YOKO-SO PILATES OMOTESANDO
- ⑪Pilates Alliance
- ⑫Pilates Aoyama
- ⑬Kintsugi Pilates Studio
- ⑭VERT Bilingual Pilates Studio 表参道
- ⑮Sky Pilates Tokyo 表参道店
- ⑯Sky Pilates Tokyo 青山本店
- ⑰chocoZAP 青山一丁目
- ⑱Bijou pilates studio
- ⑲B&B 南青山
- ⑳ASTEL 南青山店
- ㉑Re-Juvenate Pilates
- ㉒ナウシカ ピラティス
- ㉓a.pilates
- 表参道・青山のピラティスの料金相場
- 表参道・青山のピラティスを選ぶときのよくある質問
- 初心者におすすめの表参道・青山のピラティスはzen place pilates
- 表参道・青山で通いたいピラティスがないときはSOELUのオンラインレッスンがおすすめ
表参道・青山のマシンピラティスを選ぶポイント6つ
マシンピラティスを選ぶ際には以下のポイントを抑えることが重要です。
ひとつずつ解説していきますね。
①インストラクターに資格や経験があり、正しい指導ができるか?
ピラティスは身体の深層筋に働きかける運動なので、正しい指導が不可欠です。
指導力のあるインストラクターから学ぶことで、怪我のリスクも減らすことができます。
経験が豊富で信頼できる資格があるインストラクターを選ぶことで、正しい動きを学び、怪我のリスクを減らすことができます。
引用:DEP
ですが、ピラティスインストラクターは資格が必須ではありません。
ピラティスインストラクターの仕事に就くために、取得必須の資格はありません。未経験の方でも、ピラティスインストラクターとして勤務できます。
そのため、インストラクターが国際認定資格(例:STOTT、BASI、Polestarなど)を持っているか、また指導経験が豊富かを必ず確認しましょう。
②自分の目的にあったマシンが揃っているか?
マシンピラティスと一口に言っても、使う機器にはいくつか種類があります。
基本のリフォーマーだけでなく、キャデラックやチェア、バレルなどが揃っていると、より幅広いアプローチが可能です。
ピラティスマシンは、リフォーマーの他にもキャデラック、チェア、バレルといったマシンがあり、負荷を追加したり、動きのサポートをしたりと、エクササイズのバリエーションを増やし、一人ひとりの状態に合わせたエクササイズを提供します。
目的や体の状態に応じて最適なマシンが使える環境か確認しましょう。
③自分の予算や目的にあったレッスン形式が揃っているか?
スタジオによって、提供しているレッスンの形式は異なります。
・プライベートレッスン(マンツーマン)
・セミプライベート(2〜3人)
・グループレッスン(4人以上)
など、種類があるので、選択肢が多いほうが自分の予算や目的に応じて柔軟に選べますよ。
また、産後ケアなど特別な目的がある場合は、それらに対応したレッスンがあるかもチェックしておきましょう。
④自分の目的に合ったレッスンプログラムがあるか
「ダイエット」「姿勢改善」「リハビリ」「筋力アップ」「スポーツパフォーマンス向上」など、ピラティスに求める目的は人それぞれです。
また、各ピラティススタジオのプラグラムも特定の目的に特化している場合があります。
ピラティスの特性を活かし、“ボディメイク”に特化した目的に合わせて選べるプログラムを用意。
引用:ピラティスK
そのため、自分のゴールに対して、スタジオが具体的なプログラムやメニューを用意しているかを確認しましょう。
⑤通いやすく継続しやすい環境が整っているか?
どんなに良いスタジオでも、通うのが面倒だと続きませんよね。
どんなエクササイズや運動でも、継続しなければ効果も期待できないもの。そのため、通いやすさはスタジオ選びにおいて注目すべきポイントです。
そのため、以下のような通いやすさに繋がるポイントもしっかりとチェックしておきましょう。
・家や職場からのアクセスが良いか
・駅から徒歩圏内か
・予約がアプリやWEBですぐ取れるか
⑥レッスンの内容や質に見合った料金体系になっているか?
料金は安さで選ぶのではなく、レッスンの内容や質とのバランスを見て判断することが重要です。
一般的に、専用マシンを使うマシンピラティスは、マットピラティスに比べて料金が高めです。
マシンピラティスは専用の器具を使ってエクササイズするので、スタジオの広さが必要且つマシンの維持費もかかるためマットより高額な傾向です。
引用:the SILK
また、マンツーマンのプライベートレッスンはグループレッスンよりも費用がかかります。
マシンよりもマットピラティスの方が安い傾向にあります
引用:the SILK
もちろん費用がかかる分、質や効果も変わってくるので、通い続けられる料金で、自分が求めるプランを選びましょう。
ピラティススタジオは、インストラクターの質、マシン設備、レッスン形式、目的に合うプログラム、通いやすさ、料金バランスを総合的にチェックして選びましょう。
表参道・青山の安いマシンピラティススタジオおすすめ23選
表参道・青山でおすすめのマシンピラティススタジオをご紹介します。
- ピラティスK 表参道店
- La pilates 表参道店
- Pilates KASANE 表参道店
- BDC PILATES 表参道 A Studio
- BDC PILATES 表参道 B Studio
- A・CORE
- Centreal Pilates
- PADDLEピラティス 表参道
- Re Studio Tokyo
- YOKO-SO PILATES OMOTESANDO
- Pilates Alliance
- Pilates Aoyama
- Kintsugi Pilates Studio
- VERT Bilingual Pilates Studio 表参道
- Sky Pilates Tokyo 表参道店
- Sky Pilates Tokyo 青山本店
- chocoZAP 青山一丁目
- Bijou pilates studio
- B&B 南青山
- ASTEL 南青山店
- Re-Juvenate Pilates
- ナウシカ ピラティス
- a.pilates
ここから各スタジオを詳しくご紹介していきます。
①ピラティスK 表参道店

運営会社 | 株式会社LIFE CREATE |
方式 | グループ |
種類 | マシンピラティス |
料金(税込) | <グループ> 4メンバー:13,420円(税込) マンスリー8メンバー:16,170円(税込) デイメンバー:14,520円(税込) マンスリープレミアムメンバー:18,920円(税込) 追加受講料:2,200円(税込) |
入会金 手数料 | <入会金> 5,500円 →キャンペーン時:0円 <登録料> 5,500円 →キャンペーン時:0円 <施設利用料> 2,530円 |
通い放題 | あり |
男性利用 | 不可 |
体験レッスン | 0円 |
地図 | |
公式HP |
ピラティスKは、「30歳からの本気ボディメイク」をコンセプトに、音楽に合わせた楽しいレッスンができるスタジオです。
マシンで身体の動きをサポート、音楽に合わせて楽しくトレーニング
引用:ピラティスK
マシングループレッスンは1回あたり3,355円、通い放題プランは月16,170円で、女性専用のため男性は利用できません。
メリット |
・音楽に合わせて楽しく体を動かせる ・インストラクターの指導が優しい ・スタジオが清潔 ・女性専用なので安心できる |
デメリット |
・パーソナルプランがない ・男性は利用できない |
<ピラティスK表参道店の口コミ>
スタジオがとても綺麗で、インストラクターの方々も丁寧に教えてくれるので、定期的に通うことにしました。
引用:Google口コミ
新しい店舗がオープンすると聞いて1レッスン目を受けました! インストラクターさんの身体が綺麗で、モチベになります。目が合うと必ず笑顔を下さるので安心しながらピラティスできました。 できたばかりで室内も綺麗で、これからボディメイク頑張れそうです!
引用:Google口コミ
さらに詳しい口コミは以下の記事をご覧ください。
②La pilates 表参道店

運営会社 | 株式会社La pilates |
方式 | マンツーマン |
種類 | マシンピラティス |
料金(税込) | ・月1回:12,000円/月 ・月2回:22,000円/月 ・月4回:40,000円/月 ・月8回:72,000円/月 |
入会金 手数料 | <入会金> 10,000円 <事務手数料> 1,000円 <年会費> 10,000円 |
通い放題 | なし |
男性利用 | 紹介のみ可 |
体験レッスン | 12,000円 →キャンペーン時:3,000円 |
地図 | |
公式HP |
La pilatesは、独自の「骨膜整体」とマシンピラティスを組み合わせたレッスンが特徴で、身体の姿勢だけでなく、ケガの予防や体調不良の改善にも特化したプログラムがあるスタジオです。
理学療法士が監修しているレッスンで安全により高い効果を実感できます。特に姿勢面だけでなく怪我の予防や不調を改善するようなリハビリを目的としたプログラムにも特化しており安心してご利用いただけます。
引用:La pilates
マンツーマンレッスンは1回あたり約10,000円、通い放題プランはなく、男性は紹介時のみ利用することができます。
メリット |
・丁寧かつ的確なレッスンが受けられる ・自分のペースでレッスンを選択できる ・専門知識を持つスタッフが在籍している |
デメリット |
・通い放題プランがない ・グループレッスンは非対応 |
<La pilates表参道店の口コミ>
今回整体とピラティスを初めて受けたのですが、さやかさんが優しく、そしてとても分かりやすく教えていただけて、注意点をその都度細かく伝えてくれながらエクササイズ等を行うことができたので、また通いたいと思いました。 また、男性でも紹介制度で受講できるのが他のお客様も安心だろうなと思いました。 大満足でした!!
引用:Google口コミ
初めて体験に来ました。整体とピラティスの組み合わせの効果にとてもよくて、びっくりしました。インストラクターの方、教えも非常によくて、楽しかったです。前向きに入会を検討していきたいです。ありがとうございました。
引用:Google口コミ
③Pilates KASANE 表参道店

運営会社 | 株式会社ワールドフィット |
方式 | グループ |
種類 | マシンピラティス |
料金(税込) | <マンスリープラン> ・月4回:15,400円/月 ・月6回:19,800円/月 ・月8回:24,200円/月 ・追加レッスン:3,850円 ※パーソナルレッスンは表参道店のみ |
入会金 手数料 | <入会金> 15,400円 →キャンペーン時:0円 |
通い放題 | あり |
男性利用 | 記載なし |
体験レッスン | 3,000円 →キャンペーン時:0円 |
地図 | |
公式HP |
Pilates KASANEは、呼吸や骨盤、背骨などピラティスの基本原理を大切にし、心と身体を整えることにフォーカスしたレッスンを受けることができます。
ピラティスの基礎を丁寧に学び、効果に繋げるプログラム構成
ピラティスの基本であり、最も重要な 【呼吸】【骨盤の動き】【背骨の動き】それぞれにフォーカスした基礎レッスンがKASANEには充実しています。
基本とはいっても、これらの3点を同時に意識しながらエクササイズを行うのは初心者の方にとっては難しいものです。KASANEのプログラムに沿って、ピラティスにおける【呼吸】【骨盤】【背骨】の働きを理解し、自分自身でコントロールできるようになることが、ピラティスの効果を本当の意味で感じていただく最善の方法だと私たちは信じています。
マシンのグループレッスンは1回あたり3,850円、通い放題プランはなく、男性も利用可能です。
メリット |
・少人数制のレッスンで、丁寧な指導が受けられる ・清潔感のある落ち着いた雰囲気のスタジオ ・年齢や性別問わず通いやすい ・ウェアのレンタルが可能 |
デメリット |
・女性専用スタジオではない ・マンツーマンレッスンがない |
<Pilates KASANE表参道店の口コミ>
施設内は清潔感があり、手ぶらOK!少人数制。 インストラクターの方の説明も丁寧で分かりやすく、全てが良かったです✨️
引用:Google口コミ
手ぶらで気軽に行けるのがとても魅力的で、少人数でしっかりとみてくれて分かりやすくってこれか通うのが楽しみです!
引用:Google口コミ
④BDC PILATES 表参道 A Studio

運営会社 | オープンロードアソシエイツ株式会社 |
方式 | グループ マンツーマン |
種類 | マシンピラティス |
料金(税込) | <グループ> ・月3回:11,550円/月 ・追加レッスン:3,850円 <プライベート> ・月1回:9,900円/月 ・追加レッスン:9,900円 |
入会金 手数料 | <入会金> 11,000円 →キャンペーン時:0円 <事務手数料> 2,200円 |
通い放題 | なし |
男性利用 | 可 |
体験レッスン | 2,200円 →キャンペーン時:0円 |
地図 | |
公式HP |
BDC PILATESは、専門知識を持ったインストラクターのみが指導を行うため、姿勢改善やボディメイク、リハビリ目的まで自分のなりたい身体に合わせたレッスンを受けられるスタジオです。
1年半もの長い研修期間と試験に合格したプロのインストラクターだけが指導を行います。あなたのなりたいカラダに合わせた「最適解」を提案できるのは、カラダに関する深い知識をもった本物のインストラクターだからこそ。
引用:BDC PILATES
マシングループのレッスン料は1回あたり3,850円、通い放題プランはなく、男性も利用できます。
メリット |
・高いスキルを持つスタッフが在籍 ・男女問わず通うことができる ・頻度を気にせず好きなだけ通える |
デメリット |
・女性専用ではない ・パーソナルプランがない |
<BDC PILATES表参道 A Studioの口コミ>
表参道でピラティススタジオを探していてこちらに通い始めました。 駅からのアクセスもよく、スタジオの雰囲気もとてもおしゃれで清潔感があります。 インストラクターの方が丁寧に指導してくれるので、初心者の私でも無理なく続けられています。 ピラティスを始めたい方におすすめのスタジオです!
引用:Google口コミ
私はよく表参道に行くので、表参道付近のピラティスを探してました。 こちらは駅からのアクセスが良いため、通いやすく、雰囲気がとても好みです。 インストラクターの方はとても優しく、丁寧に教えてくださり、とても続けやすいです!
引用:Google口コミ
⑤BDC PILATES 表参道 B Studio

運営会社 | オープンロードアソシエイツ株式会社 |
方式 | グループ マンツーマン |
種類 | マシンピラティス |
料金(税込) | <グループ> ・月3回:11,550円/月 ・追加レッスン:3,850円 <プライベート> ・月1回:9,900円/月 ・追加レッスン:9,900円 |
入会金 手数料 | <入会金> 11,000円 →キャンペーン時:0円 <事務手数料> 2,200円 |
通い放題 | なし |
男性利用 | 可 |
体験レッスン | 2,200円 →キャンペーン時:0円 |
地図 | |
公式HP |
BDC PILATESは、表参道・青山エリアに2店舗あり、どちらも口コミ評価の高いスタジオになっています。
B Studioはバス通りにあるので、使用する交通機関に合わせてスタジオを選択してもいいですね。
<BDC PILATES表参道 B Studioの口コミ>
表参道でマシンピラティスができるスタジオを探していて、こちらに出会いました。マットピラティスも経験がありますが、マシンを使うことで身体が正しくサポートされ、普段意識しにくい筋肉までしっかり働いているのを実感しました。終わった後は軽やかな疲労感があり、姿勢や動きがスムーズに。続けることで理想のボディラインに近づけそうで、今後が楽しみです!
引用:Google口コミ
研修のため東京方面に出張中、表参道でピラティスの体験をしたくて探していた時に出会いました。清潔感と開放感があり快適な環境でした。マシンピラティスは初めての体験でしたが最後まで先生が分かりやすく教えてくれて無事に終えることができました。
引用:Google口コミ
⑥A・CORE

運営会社 | 株式会社アコア |
方式 | マンツーマン |
種類 | マシンピラティス |
料金(税込) | <マシン・プライベート・セッション> ・1回:9,900円(継続価格:9,600円) ・5回:47,900円(継続価格:46,250円) <マシン・セミプライベート・セッション> ・1回:14,560円(継続価格:14,000円) ・5回:33,750円(継続価格:32,500円) |
入会金 手数料 | <入会金> 11,000円 <指名料> 550円~1,100円 |
通い放題 | なし |
男性利用 | 可 |
体験レッスン | 7,700円 |
地図 | |
公式HP |
A・COREは、一人ひとりの身体の状態に合わせた完全カスタムメイドのレッスンを提供するスタジオで、安全かつ効率的にピラティスを楽しむことができます。
ACOREでは安全に・効果的に・効率的に理想の身体・動きに近づけるよう、お客様一人ひとりに合わせた、完全カスタムメイドーパーソナルなプライベートレッスンを行っております。
引用:A・CORE
マシンのプライベートセッションは1回あたり9,580円、通い放題プランはなく、男性も利用できます。
メリット |
・オーダーメイドのプログラムを提供 ・年齢や性別問わず通いやすい ・清潔感のあるスタジオ |
デメリット |
・女性専用ではない ・通い放題プランがない |
⑦Centreal Pilates

運営会社 | 株式会社PJ |
方式 | グループ マンツーマン |
種類 | マシンピラティス |
料金(税込) | <プライベートレッスン> ・お試し3回:29,800円 ・5回:53,500円 ・10回:96,000円 ・20回:176,000円 ・30回:240,000円 ・50回:360,000円 <セミパーソナルレッスン> ・3回:24,000円 ・5回:38,000円 ・10回:68,000円 ・20回:120,000円 |
入会金 手数料 | <入会金> 15,000円 →体験レッスン当日の入会:0円 |
通い放題 | なし |
男性利用 | プライベートレッスンのみ可 |
体験レッスン | 8,800円 →キャンペーン時:6,000円 セミパーソナルレッスン:3,000円 |
地図 | |
公式HP |
Centrealは、韓国発の本格的マシンピラティススタジオで、肩こりや腰痛改善など、悩みに合わせたレッスンを受けることができます。
韓国で大人気のピラティスを提供しており、一人ひとりのお客様が美しく綺麗な身体を手に入れられるようスタッフがサポートいたします。肩こりや腰痛、産後の骨盤矯正など、様々なお悩みごとにご対応しており、美しい身体を手に入れていただけるようなメニューを提供しております。
引用:Centreal
マシンのパーソナルレッスン料は1回あたり10,700円、通い放題プランはなく、男性も一部のプランは利用できます。
メリット |
・専門的な知識を持つインストラクターが在籍 ・マンツーマンレッスンなので、運動が苦手な人も続けやすい ・ピラティスマシンの設備が充実 |
デメリット |
・男性はパーソナルレッスンのみ利用可能 |
<Centrealの口コミ>
内装がとても洗練されていて気分が上がります!私はパーソナルのチケットを購入していますが、先生方もレベルに合わせた内容でLessonしてくださるので苦なく続ける事ができています。10回以上継続するといつの間にかボディラインも変わり、周りの人から痩せた?と言われる事も増えました。 都内のマシンpilatesでスタジオに迷われている方がいたら本当におすすめです。
引用:Google口コミ
スタジオは明るく清潔感があり、広々としていて、とても気持ちのいい空間でした🌿 初めてのピラティスで少し緊張していましたが、RIHO先生が優しく丁寧にご指導くださり、とても楽しくレッスンを受けることができました☺️ またお願いいたします🙏🏻✨ レッスン後の穏やかな疲労感と、身体のバランスが整っていく感覚がとても気に入っていて、1回でハマってしまいました🍀 すぐにでもまたピラティスしたい気分です☺️
引用:Google口コミ
⑧PADDLEピラティス 表参道

運営会社 | 株式会社GIFT |
方式 | マンツーマン |
種類 | マシンピラティス |
料金(税込) | <月額コース> ・月2回:22,000円/月 ・月4回:40,000円/月 ・月7回:70,000円/月 <回数券プラン> ・1回:13,000円 ・4回:48,000円 ・16回:160,000円 |
入会金 手数料 | なし |
通い放題 | なし |
男性利用 | 記載なし |
体験レッスン | 8,800円 |
地図 | |
公式HP |
PADDLEピラティスは、呼吸や自律神経、機能解剖学、バイオメカニクスなどを活かしたプログラムが特徴です。
私たちは専門知識と技術を生かし、呼吸、自律神経、機能解剖学、運動学、バイオメカニクスを駆使したピラティスでお客様の目標を叶えるために本気で取り組んでいます。
ボディメイクだけに留まらず、「慢性的な不調の改善・予防」「慢性痛の改善・予防」「運動器疾患のリハビリテーション」など多岐に渡り、対応しています。
引用:PADDLEピラティス
マシンのマンツーマンレッスン料は1回あたり10,000円、通い放題プランはありませんでした。
男性利用についての明確な記載はないため、予約時にスタジオへ確認しておきましょう。
メリット |
・専門的な知識を持つインストラクターが在籍 ・目的に合わせたレッスンを提供 ・呼吸や姿勢など、多角的なアプローチができる |
デメリット |
・通い放題プランがない ・グループレッスンは非対応 |
<PADDLEピラティスの口コミ>
内装がとても洗練されていて気分が上がります!私はパーソナルのチケットを購入していますが、先生方もレベルに合わせた内容でLessonしてくださるので苦なく続ける事ができています。10回以上継続するといつの間にかボディラインも変わり、周りの人から痩せた?と言われる事も増えました。 都内のマシンpilatesでスタジオに迷われている方がいたら本当におすすめです。
引用:Google口コミ
スタジオは明るく清潔感があり、広々としていて、とても気持ちのいい空間でした🌿 初めてのピラティスで少し緊張していましたが、RIHO先生が優しく丁寧にご指導くださり、とても楽しくレッスンを受けることができました☺️ またお願いいたします🙏🏻✨ レッスン後の穏やかな疲労感と、身体のバランスが整っていく感覚がとても気に入っていて、1回でハマってしまいました🍀 すぐにでもまたピラティスしたい気分です☺️
引用:Google口コミ
⑨Re Studio Tokyo

運営会社 | Re Studio Tokyo |
方式 | グループ マンツーマン |
種類 | ・マットピラティス ・マシンピラティス |
料金(税込) | <鈴木あやIRピラティス> ・マンツーマンレッスン:10,500円 ・グループレッスン:6,500円 ・マタニティピラティス:9,000円 <Re Studio Tokyo インストラクター> ・マンツーマンレッスン:8,500円 ・グループレッスン:5,500円 <Shoko IR> ・マンツーマンレッスン:8,000円 ・グループレッスン:5,000円 |
入会金 手数料 | 記載なし |
通い放題 | なし |
男性利用 | 紹介のみ可 |
体験レッスン | なし |
地図 | |
公式HP |
Re Studio Tokyoは、丁寧な姿勢分析やエクササイズを提供するスタジオで、より効果的なトレーニングを行うことができます。
プライベートな空間でまずは姿勢分析からスタートし、ご自身の身体を理解しながらエクササイズする事で意識が高まり、より効果的な時間をお過ごしいただけます。
マンツーマンレッスン料は1回あたり8,000円~、通い放題プランはなく、男性は紹介のみ利用可能です。
メリット |
・丁寧な姿勢分析により、効果的なトレーニングができる ・一人ひとりに合わせたプログラムを提供 |
デメリット |
・インストラクターによって料金が異なる |
<Re Studio Tokyoの口コミ>
とても清潔感のあるスタジオで、気持ちよくレッスンを受けさせていただいています。 ピラティスはしっかり体を伸ばしながら鍛えられてすきです♪ Emika先生は教えるのがお上手です! いつもありがとうございます。
引用:Google口コミ
半年くらい通っています♪ なかなかタイミングが合わず月一程度ですが、 身体もほぐれて気持ち良いし、自分の身体の弱点がわかるのでとても良いです😊 …
引用:Google口コミ
⑩YOKO-SO PILATES OMOTESANDO

運営会社 | 合同会社タケムラプラン |
方式 | マンツーマン |
種類 | マシンピラティス |
料金(税込) | <インストラクタートレーナー> ・1回:14,850円 ・10回:137,500円 <インストラクター> ・1回:11,550円 ・10回:104,500円 <理学療法士による施術> 1回:11,000円 |
入会金 手数料 | <入会金> 5,500円 |
通い放題 | なし |
男性利用 | 記載なし |
体験レッスン | 10,450円~13,750円 |
地図 | |
公式HP |
YOKO-SO PILATES OMOTESANDOは、ピラティスマシンの設備が充実したスタジオで、丁寧なマンツーマン指導を受けることができます。
YOKO-SO PILATES OMOTESANDO(ヨーコソピラティス表参道)は、カナダ・トロントに本部を持つピラティス国際ライセンス発行団体STOTT PILATES®(ストットピラティス)の認定トレーニングセンターです。
当スタジオでは、ピラティスマシンをフル装備しており、マンツーマンで受けられるプライベートセッションをはじめ、ピラティスインストラクター養成コースである「アカデミー」、認定インストラクター向けの「ワークショップ」も開催しています。
マンツーマンのレッスン料は1回あたり10,450円、通い放題プランはありませんでした。
男性利用についての明確な記載はないため、予約時にスタジオへ確認しておきましょう。
メリット |
・ピラティスマシンの設備が充実 ・一人ひとりの体に合わせたレッスンを提供 ・インストラクター養成コースなども開催 |
デメリット |
・通い放題プランがない |
⑪Pilates Alliance

運営会社 | Pilates Alliance |
方式 | グループ マンツーマン |
種類 | ・マットピラティス ・マシンピラティス |
料金(税込) | <プライベートレッスン> ・シニアティーチャーS&A:9,900円(Duet:6,600円) ・シニアティーチャーB:8,800円(Duet:6,600円) ・ジュニアティーチャーA:7,700円(Duet:5,500円) ・ジュニアティーチャーB:6,600円(Duet:5,500円) <ボディメンテナンス> ・佐々木トレーナー:8,800円~16,500円 ・伊藤トレーナー:8,800円~16,500円 ・インゴントレーナー:3,800円~11,500円 |
入会金 手数料 | <入会金> 11,000円 |
通い放題 | なし |
男性利用 | 記載なし |
体験レッスン | 3,850円 |
地図 | |
公式HP |
Pilates Allianceは、米国 Peak Pilatesの公式ライセンストレーニングセンターを運営する本格派ピラティス専門スタジオです。
ピラティスアライアンスはプライベートセッションとグループクラスを併設したピラティス専門のスタジオです。
東京/表参道と神奈川/鎌倉にスタジオがあり、日本で唯一のPeak Pilatesライセンストレーニングセンターとして
インストラクター養成コースを開催しています。
レッスン料は1回あたり6,600円~、通い放題プランはありませんでした。
男性利用についての明確な記載はないため、予約時にスタジオへ確認しておきましょう。
メリット |
・国際ブランドの認定資格を持つインストラクターが在籍 ・清潔感のあるきれいなスタジオ |
デメリット |
・インストラクターによって料金が異なる |
<Pilates Allianceの口コミ>
毎週わくわくしながら通っています。施設内は常に清潔感があり、良いエネルギーを感じます。身体も心も整う気がします。
引用:Google口コミ
初のピラティスでしたが先生がとても素晴らしく楽しく続けられています。 これからもよろしくお願い致します。
引用:Google口コミ
⑫Pilates Aoyama

運営会社 | Pilates Aoyama |
方式 | マンツーマン |
種類 | マシンピラティス |
料金(税込) | プライベートセッション:12,000円 デュエットセッション:17,000円 インストラクター(訓練生)向けセッション:18,000円 |
入会金 手数料 | 記載なし |
通い放題 | なし |
男性利用 | 記載なし |
体験レッスン | 12,000円 |
地図 | |
公式HP |
Pilates Aoyamaは、ジョセフ・ピラティスの教えを継承する“本格派クラシカルピラティス”が特徴で、姿勢改善や柔軟性の向上などの効果が期待できます。
ピラティスは全身を整えるエクササイズです。ジョセフ・ピラティス氏が独自に考案したさまざまな器具を使って行います。姿勢を矯正し、柔軟性を高め、体幹部分を強化します。また呼吸を意識するので、代謝を高め、リラックス効果もあります。海外では多くのアスリート、アーチスト、俳優、モデルがピラティスを取り入れています。
プライベートセッションは1回あたり12,000円、通い放題プランはありませんでした。
男性利用についての明確な記載はないため、予約時にスタジオへ確認しておきましょう。
メリット |
・経験豊富なインストラクターが在籍 ・身体に合わせた質の高いレッスンを提供 ・姿勢改善や柔軟性の向上などの効果が期待できる |
デメリット |
・通い放題プランがない |
<Pilates Aoyamaの口コミ>
ピラティスは初心者で、最初は不安だったのですが、とってもいいです! 本格的な器具を使った丁寧な指導であっという間に時間が過ぎます。 場所もとても通いやすく助かっています。 自分の身体と向き合う時間って大事だとしみじみ思いました。
引用:Google口コミ
ピラティスを初めて半年ほどになります。少しずつ身体が引き締まってきたように感じます。 マンツーマンで自分の身体に合わせて丁寧に優しく教えて頂けるので、毎回のレッスンがとても楽しみです!これからも頑張ろうと思います!!
引用:Google口コミ
⑬Kintsugi Pilates Studio

運営会社 | Kintsugi Pilates Studio |
方式 | マンツーマン |
種類 | マシンピラティス |
料金(税込) | <プライベートセッション> ・1回:12,100円 ・2回:19,800円 ・5回:48,125円 ・10回:93,500円 ・20回:181,500円 ・30回:264,000円 <セミプライベートセッション> ・1回:15,400円 ・5回:75,000円 ・10回:148,500円 |
入会金 手数料 | 記載なし |
通い放題 | なし |
男性利用 | 記載なし |
体験レッスン | 8,800円~16,500円 セミプライベート:11,000円 |
地図 | |
公式HP |
Kintsugi Pilates Studioは、多言語でレッスンを提供しており、新米ママから高齢者まで幅広く通うことができるスタジオです。
・英語、日本語、またはスペイン語でのピラティスのプライベートクラス。
・新米ママ向け: 赤ちゃんと一緒に産前ピラティスと産後ピラティスを受講できます。
・高齢者の健康的な老化を促進します。
・ティーンエイジ ウェルネス: ポジティブなイメージを育み、習慣とセルフケアを再教育します。
プライベートセッションは1回あたり9,605円、通い放題プランはありませんでした。
男性利用についての明確な記載はないため、予約時にスタジオへ確認しておきましょう。
メリット |
・専門的な知識を持つインストラクターが在籍 ・新米ママや高齢者も通いやすい ・多言語でレッスンを展開 |
デメリット |
・通い放題プランがない |
<Kintsugi Pilates Studioの口コミ>
子供の頃から側弯症で、体に歪みがあるのですが 先生のところに行くと細かく歪みの状況を見ながら体をサポートしながらレッスンしてくれるので、動きやすく運動が苦手な私でも楽しくピラティスできています。運動嫌いなんですが、本当に楽しくて疲れを感じたタイミングでお伺いさせていただいてます。
引用:Google口コミ
Sayuriの人柄と、光がたくさん入るお部屋の開放感で安心して身を委ねられました!初めてのピラティスでしたが分かりやすい説明と声かけで大満足の一時間でした。自分の気になっていた筋肉の張りと体の痛みがなぜ、どこからくるのか体をよく観察しながらトレーニングをその場で考えてteachしてくれるので終わった後の充実感と身体の違いに驚きました。また行きます❤️今後からだと心が変わっていくのが楽しみ!!これからもよろしくお願いしますっ
引用:Google口コミ
⑭VERT Bilingual Pilates Studio 表参道

運営会社 | VERT Bilingual Pilates Studio |
方式 | マンツーマン |
種類 | マシンピラティス |
料金(税込) | 料金は店舗に確認 |
入会金 手数料 | 記載なし |
通い放題 | 記載なし |
男性利用 | 不可 |
体験レッスン | 8,800円~12,500円 |
地図 | |
公式HP |
VERT Bilingual Pilates Studioは、ピラティスと解剖学的知識を組み合わせたプログラムが特徴で、美しいボディラインに導くことができます。
VERTでは、ピラティスと解剖学的知識を組み合わせたボディメイクプログラムを提供しています。
身体の使い方を根本から変え、美しく健康的なボディラインを実現します。
美容矯正やオイルトリートメントなどのスタイルアップ矯正メニューも充実しており、まずは3ヶ月、週1〜3回の受講でスタイルアップや不調改善が叶います。
レッスン料金の記載はないため、店舗への確認が必要です。
また、女性専用スタジオで男性は利用できないため、注意しましょう。
メリット |
・解剖学的知識を組み合わせたプログラム ・美容矯正やオイルトリートメントも提供 ・産前産後も通うことができる |
デメリット |
・男性は利用できない |
<VERT Bilingual Pilates Studio表参道の口コミ>
いままでグループのレッスンに通っていましたが、こちらに切り替えて週1回通っています。 これまでピラティスであまり変化を感じられていませんでしたが、3ヶ月ほどつづけてみて姿勢や肩周りがすっきりしてきた気がしています ひとつひとつとても丁寧に教えてくださいので初心者の方にもおすすめです!
引用:Google口コミ
インストラクターの方の知識が豊富で、本当にピラティスが好きなんだなと伝わってくるので、毎回自分の身体も心もワンアップした気持ちになります♪ ピラティスを始めてから姿勢や健康を意識するようになり、今はブライダルに向けてレッスンに通っています。自分では気付けなかった身体の歪みや癖などを教えてくれるので、いつも自分の身体に新たな発見があります。 スタジオも雰囲気も明るくて親しみやすさもあり、駅から近くて通いやすいです!
引用:Google口コミ
⑮Sky Pilates Tokyo 表参道店

運営会社 | Sky Pilates Tokyo |
方式 | グループ マンツーマン |
種類 | ・マットピラティス ・マシンピラティス |
料金(税込) | <プライベートセッション> ・インストラクターLIT:12,230円 ・インストラクターIT/SI:9,930円 ・インストラクターI:8,290円 ・インストラクターJ:6,990円 <チケット3回> ・インストラクターIT/SI:27,900円 ・インストラクターI:22,800円 ・インストラクターJ:19,650円 <チケット6回> ・インストラクターIT/SI:54,060円 ・インストラクターI:44,260円 ・インストラクターJ:35,760円 <チケット8回> ・インストラクターIT/SI:68,480円 ・インストラクターI:56,320円 <デュエットセッション> ・インストラクターIT/SI:6,770円 ・インストラクターI:5,340円 ・インストラクターJ:3,990円 <グループセッション> ・インストラクターLIT:3,700円 ・インストラクターIT/SI:3,700円 ・インストラクターI/J:3,200円 <チケット> ・4回:12,000 ・8回:20,000 ・12回:27,600 |
入会金 手数料 | <入会金> 11,000円 |
通い放題 | 記載なし |
男性利用 | 不可 |
体験レッスン | 1,000円~12,230円 |
地図 | |
公式HP |
Sky Pilates Tokyoは、STOTT PILATES®公認スタジオで、バリエーション豊かなレッスンから自分に合ったものを選択できるのが特徴です。
Sky Pilates TokyoはSTOTT PILATES®公認のピラティススタジオです。
グループ・プライベート、マシーン・マットと、
バリエーション豊かなセッションをご用意。
さらに、インストラクター養成コースも開設しています。
プライベートセッションは1回あたり6,990円~で、通い放題プランはありませんでした。
男性利用についての明確な記載はないため、予約時にスタジオへ確認しておきましょう。
メリット |
・マットとマシン両方のピラティスが受講可能 ・初心者から上級者まで対応可能のプログラム ・レッスンのバリエーションが豊富 |
デメリット |
・インストラクターのランクによって料金が異なる |
<Sky Pilates Tokyo表参道の口コミ>
週に一度のペースでプライベートセッションを受けています。体調やその日のコンディションに合わせて内容を柔軟に組み立ててくれるだけでなく、トレーナーの視点から見た強化すべきポイントを的確に取り入れたトレーニングを提案してくれるので、とても信頼しています。 長年通っているカイロプラクティックの先生からも「最近、体が整ってきたね」と言っていただき、効果を実感しています。
引用:Google口コミ
グループレッスンに2.5ヶ月程、ほぼ毎週通っています。毎回参加者の体調を事前に確認、それに合わせた内容にしてくださります。そのため、毎回効果が高く、かつストレッチとトレーニング系の動きをバランスよく合わせてくださるので、とても楽しく続けています。
引用:Google口コミ
⑯Sky Pilates Tokyo 青山本店

運営会社 | Sky Pilates Tokyo |
方式 | グループ マンツーマン |
種類 | ・マットピラティス ・マシンピラティス |
料金(税込) | <プライベートセッション> ・インストラクターLIT:12,230円 ・インストラクターIT/SI:9,930円 ・インストラクターI:8,290円 ・インストラクターJ:6,990円 <チケット3回> ・インストラクターIT/SI:27,900円 ・インストラクターI:22,800円 ・インストラクターJ:19,650円 <チケット6回> ・インストラクターIT/SI:54,060円 ・インストラクターI:44,260円 ・インストラクターJ:35,760円 <チケット8回> ・インストラクターIT/SI:68,480円 ・インストラクターI:56,320円 <デュエットセッション> ・インストラクターIT/SI:6,770円 ・インストラクターI:5,340円 ・インストラクターJ:3,990円 <グループセッション> ・インストラクターLIT:3,700円 ・インストラクターIT/SI:3,700円 ・インストラクターI/J:3,200円 <チケット> ・4回:12,000 ・8回:20,000 ・12回:27,600 |
入会金 手数料 | <入会金> 11,000円 |
通い放題 | 記載なし |
男性利用 | 不可 |
体験レッスン | 1,000円~12,230円 |
地図 | |
公式HP |
Sky Pilates Tokyoは、表参道・青山エリアに2店舗あるので、自宅や職場などから通いやすいスタジオを探してみましょう。
<Sky Pilates Tokyo青山本店の口コミ>
週一回のトレーニングでも体がとてもスッキリし、気持ちも整います! いつも最初に体の調子を聞いてくださり、それに合わせてトレーニングの内容を調整していただけるので、毎回行くのが楽しみです。 ピラティス初心者でも、安心して少しずつ効果を感じながら、楽しく続けたいという方には、とってもおすすめです😊 …
引用:Google口コミ
多彩なエクササイズを繰り出す指導力の高いインストラクターの方ばかりで、飽きっぽい自分ですが飽きずに続いていますし、身体も楽になりました。産前産後でも身体に合わせて効果的なセッションを提供いただき快適に過ごせました。
引用:Google口コミ
⑰chocoZAP 青山一丁目

運営会社 | RIZAP株式会社 |
方式 | セルフ |
種類 | マシンピラティス |
料金(税込) | 月額3,278円 |
入会金 手数料 | なし |
通い放題 | あり |
男性利用 | 可 |
体験レッスン | なし |
地図 | |
公式HP |
chocoZAPは、24時間営業のためいつでも通うことができ、美容や健康などの設備が充実しているのが魅力です。
着替え不要の24時間ジムだから通いやすい!
服装自由、靴の履き替えも不要だから、スキマ時間でもサクッと通える!chocoZAP全店舗、24時間使えるので、自分のペースに合わせてご利用いただけます。
嬉しいサービス盛りだくさん!
ジムだけでなく、美容や健康、アミューズメント、ビジネスに役立つサービスなど盛りだくさん!全て、月額2,980円(税込3,278円)でご利用いただけます。引用:chocoZAP
月額料金は3,278円でマシンピラティスが利用でき、男性も利用可能です。
メリット |
・トレーニングマシンのラインナップが豊富 ・自分の好きなタイミングで通える |
デメリット |
・ピラティスマシンの台数が少ない ・トレーナーからの指導はなし |
<chocoZAP青山一丁目の口コミ>
場所がいい。トイレ広い。ドリンクバーあるがよく点検中で使えない時がほとんど。お金なくて敢えて使えないようにしてるみたいなケチくさい事は流石にしてないだろうけど、コーヒーは苦めのブラックのみ、あと美容にいいドリンクみたいなのもさっぱりとしてて運動後などに合ってる。あと水とチョコザップのプロテインも。
引用:Google口コミ
マシンはトレッドミル2台、バイク1台、レッグプレス1台、チェストプレス1台と少なめ。トレーニングを目的にしてる人がこの店舗をメインで利用するのはお勧めしない。ちなみに私は職場の近くにあり、昼食後の軽い運動のため利用。
引用:Google口コミ
⑱Bijou pilates studio

運営会社 | Bijou pilates studio |
方式 | マンツーマン |
種類 | マシンピラティス |
料金(税込) | プライベートレッスン60分:11,500円 |
入会金 手数料 | <入会金> 11,000円 |
通い放題 | あり |
男性利用 | 可 |
体験レッスン | 6,000円~8,000円 |
地図 | |
公式HP |
Bijou pilates studioは、完全個室のプライベート専門マシンピラティススタジオ で、ライフステージに合わせた幅広いレッスンを展開しています。
フレンドリーなインストラクターが対応。年齢も経験も関係なく、真剣にピラティスで体を整えたい方におすすめ。ライフステージに寄り添った幅広いピラティスレッスンを展開。
マシンのプライベートレッスンは11,500円で、通い放題プランはなく、男性も利用可能です。
メリット |
・インストラクターが親しみやすい ・年齢や性別、経験問わず通いやすい |
デメリット |
・グループレッスンは非対応 |
<Bijou pilates studioの口コミ>
ピラティスに通い始めてから、肩こりが和らいできて、血行もよくなった気がします♪レッスン後は体がすっきりして気分も前向きに!先生の雰囲気もやさしくて、毎回行くのが楽しみです♪
引用:Google口コミ
ビフォーとアフターがびっくりするくらい変化があって感動しちゃいました!またレッスンも楽しく受けることができました! まきさんは包容力があって話しやすくてとても優しい方です!まきさんに出会えて本当によかったです🤍🤍 …
引用:Google口コミ
⑲B&B 南青山

運営会社 | ピラティススタジオB&B |
方式 | マンツーマン |
種類 | マシンピラティス |
料金(税込) | <プライベートレッスン> ・1回:13,500円 ・4回:50,000円 ・8回:92,000円 ・12回:126,000円 ・24回:240,000円 <オーナー出井によるセッション> ・1回:25,000円 ・4回:24,000円/1回 ・8回:23,000円/1回 ・12回:22,000円/1回 |
入会金 手数料 | <入会金> 22,000円 |
通い放題 | なし |
男性利用 | 記載なし |
体験レッスン | 9,000円~ |
地図 | |
公式HP |
B&Bは、オーダーメイドレッスンを行うマシンピラティススタジオで、身体の状態に合わせたプログラムを提供しています。
オーダーメイドピラティス
プライベートセッション専門スタジオ
お客様一人ひとりの身体の状態に合わせ、
最適なプログラムを作成しております。引用:B&B
マシンのプライベートレッスンは1回あたり12,500円で、通い放題プランはありませんでした。
男性利用についての明確な記載はないため、予約時にスタジオへ確認しておきましょう。
メリット |
・身体の状態に合わせたプログラムを作成 ・ボディメイクやダイエットなどの効果が期待できる ・産前産後も通うことができる |
デメリット |
・グループレッスンは非対応 |
<B&B南青山の口コミ>
長年 オーナーの出井先生にお願いしています。その日の体調に合わせたメニューをその場で組んで下さるのでレッスンが終わると痛みや凝りがほぐれてスッキリ。ピラティスは地味に辛いけれど長く続けられるのは先生の優しいお人柄のおかげもあるかも。スタジオも明るく清潔で居心地が良いです。
引用:Google口コミ
ピラティス初心者ですが 丁寧で親切に教えてくれるので とっても良かったです♪ 場所も通いやすいのでスタイルアップのために通いたいと思います!
引用:Google口コミ
⑳ASTEL 南青山店

運営会社 | 株式会社アステル |
方式 | マンツーマン |
種類 | マシンピラティス |
料金(税込) | <パーソナルレッスン> ・1回:11,000円 ・月2回:22,000円/月 ・月4回:41,800円/月 ・月6回:59,400円/月 ・通い放題:99,000円/月 <ペアレッスン> ・月1回:16,500円/月 ・月2回:33,000円/月 ・月4回:62,700円/月 ・月6回:89,100円/月 ・通い放題:148,500円/月 <グループレッスン> ・1回:4,400円 ・月4回:16,720円/月 ・月6回:23,100円/月 |
入会金 手数料 | <入会金> 0円~49,500円 |
通い放題 | あり |
男性利用 | 不可 |
体験レッスン | 9,000円~ |
地図 | |
公式HP |
ASTELは、身体の癖や状態を把握しながら、筋肉の動きを意識して動かすことができるレッスンが特徴です。
ゆっくり呼吸をしながら、普段意識していない筋肉を感じることで新しい感覚が芽生えていきます。
自分の癖を知り、身体の状態を知り、心や身体を紐解いていくアステルのピラティス。
たった1 回のレッスンでもその効果を感じていただけるでしょう。引用:ASTEL
マシンのパーソナルレッスンは1回あたり10,450円、通い放題プランは月99,000円で、男性は利用できません。
メリット |
・身体の癖や状態へのアプローチが丁寧 ・自分に合わせてレッスンを選択できる ・初心者から上級者まで通いやすい |
デメリット |
・男性は利用できない |
<ASTEL南青山の口コミ>
名古屋で通っていたスタジオが東京にもできたのを知り、さっそく通わせていただいております。南青山店もとても素敵なスタジオなので最初は少し緊張しましたが、インストラクターの皆さんの和やかな空気感のおかげで一瞬にして心地が良く感じました。これからも身体の変化を感じながら、自分のペースで続けていきたいです。これからもよろしくお願いします!
引用:Google口コミ
パーソナルレッスンを受けています。PHIの資格を持たれた、知識豊富なインストラクターさんがつきっきりで見てくださいます。毎回レッスン後は体も心も整い、すっきりです! 一つ一つの動きを丁寧に褒めていただきながら指導してくださるのでとてもモチベーションが上がります☺️これからも通い続けてインストラクターさんのようなスタイルを目指して頑張ります!
引用:Google口コミ
㉑Re-Juvenate Pilates

運営会社 | 83GK |
方式 | マンツーマン |
種類 | マシンピラティス |
料金(税込) | <プレミアムパッケージ> ・1回券:27,500円(デュエット:38,500円) ・5回券:19,800円×5回(デュエット:27,500円×5回) ・10回券:17,600円×10回(デュエット:24,800円×10回) ・20回券:15,400円×20回(デュエット:22,000円×20回) <レギュラーパッケージ> ・1回券:19,800円(デュエット:27,600円) ・5回券:14,600円×5回(デュエット:20,400円×5回) ・10回券:13,200円×10回(デュエット:18,500円×10回) ・20回券:11,900円×20回(デュエット:16,700円×20回) <グループ> ・1回券:6,700円 ・5回券:4,900円×5回 ・10回券:4,600円×10回 ・20回券:4,300円×20回 ・40回券:4,000円×40回 |
入会金 手数料 | なし |
通い放題 | なし |
男性利用 | 可 |
体験レッスン | 5,500円~15,000円 |
地図 | |
公式HP |
Re-Juvenate Pilatesは、怪我の後遺症や産前産後のケアなど、幅広いプログラムを提供しているマシンピラティススタジオです。
Re-Juvenate Pilatesは発案者ジョセフ・H ・ピラティスの教えを忠実に守ったクラシカルピラティススタジオです。
怪我の後遺症を抱えている方、産前、産後、シニア、ビギナー様からダンサー、アスリート様までレベルに合わせたレッスンを行います。
マシンのパーソナルレッスンは1回あたり19,800円、通い放題プランはなく、男性も利用可能です。
メリット |
・英語と日本語どちらでも対応可能 ・自分に合わせてレッスンを選択できる ・専門的な知識を持つインストラクターが在籍 |
デメリット |
・通い放題プランがない |
<Re-Juvenate Pilatesの口コミ>
とても丁寧に教えてくれますし、ちゃんと継続すれば必ず結果が現れると思います。少し痛みのある部位がある場合も経験豊富なインストラクタが柔軟にうまくメニューを変更してくれるので、安心して少しずつ身体の状態を改善していけます。
引用:Google口コミ
毎回使っていなかった筋肉が筋肉痛になっていますが、50分があっという間です! Taekoさんも気さくにお話ししてくだり、毎レッスン楽しい時間です! きれいで明るいスタジオで雰囲気も◎です!
引用:Google口コミ
㉒ナウシカ ピラティス

運営会社 | ナウシカ ピラティス |
方式 | マンツーマン |
種類 | マシンピラティス |
料金(税込) | ・都度払い:16,500円 ・5回券:66,000円 ・継続割(5回券):57,750円 |
入会金 手数料 | なし |
通い放題 | なし |
男性利用 | 可 |
体験レッスン | 8,800円 |
地図 | |
公式HP |
ナウシカ ピラティスは、多様なピラティスマシンを備えたスタジオで、科学理論と技術に裏打ちした専門性の高いレッスンを提供しています。
ナウシカでは、十分な広さと多様な専用マシンを備えた空間で、科学理論と技術に裏打ちされた誠実で洗練されたピラティスを提供しています。
南青山・表参道の一角に静かに佇む、素朴な設えのスタジオにて世界基準の資格を持つトレーナーが、今の身体に必要なピラティスを行います。引用:ナウシカ ピラティス
マシンのパーソナルレッスンは1回あたり13,200円、通い放題プランはなく、男性も利用可能です。
メリット |
・ピラティスマシンの設備が充実 ・プライベートスタジオで、周囲の目が気にならない ・専門性の高いレッスンを提供 |
デメリット |
・通い放題プランがない |
㉓a.pilates

運営会社 | a.pilates |
方式 | マンツーマン |
種類 | マシンピラティス |
料金(税込) | 店舗に確認 |
入会金 手数料 | 記載なし |
通い放題 | 記載なし |
男性利用 | 不可 |
体験レッスン | 22,000円 |
地図 | プライベートスタジオなので公式HPに記載なし |
公式HP |
a.pilatesは、個々の身体に合わせて丁寧な指導を行っているため、初心者も安心して通うことができます。
a.pilatesではプロのトレーナーが身体を熟知しており、個々の身体の特徴に合わせた指導を行います。また、ワンツーマンでの少人数制のレッスンなので、一人一人に丁寧な指導が受けられます。
引用:a.pilates
レッスン料金はスタジオへの確認が必要で、男性は利用できません。
メリット |
・初心者へのサポートが手厚い ・プライベートスタジオで、周囲の目が気にならない |
デメリット |
・男性は利用できない |
表参道・青山のピラティスの料金相場
表参道・青山のピラティスの相場は以下の通りです。 なお、分かりやすく比較するために、スタジオ数が多いマシンピラティスで調査しています。
レッスン種別 | 回数 | 相場(税込) |
グループレッスン | 月4回 | 12,000円/月〜16,720円/月 |
マンツーマン | 月4回 | 40,000円/月〜50,000円/月 |
通い放題プラン | 3,278円/月〜18,920円/月 | |
体験レッスン | 1回 | 0円〜12,500円 |
表参道・青山はマンツーマンレッスンのスタジオが多く、料金プランは異なりますが、全体的にみて大きな幅がありました。
また、マンツーマンは1回あたりの満足度が高い分、価格は高めに設定されていることは把握しておきましょう。
さらに、体験レッスンも料金に幅があるので、通いやすい価格のスタジオから体験を活用して比較検討するのがおすすめです。
また、「まずは気軽に試してみたい」「忙しくて毎月通えるか不安」という方には、都度払い対応のスタジオもおすすめです。
都度払いなら、毎月の回数やスケジュールに縛られず、自分のペースでレッスンを受けることができます。
とくに仕事や家事、育児の都合で通えるタイミングが不規則な方にとっては、無理なく続けやすいのでぜひ検討してみてください。
都度払い対応のスタジオを知りたい方はこちら▽
表参道・青山のピラティスを選ぶときのよくある質問
表参道・青山でマシンピラティスを選ぶ際のよくある質問についてまとめました。
①ヨガとピラティスの違いは?
【ヨガ】
身体と心の調和、精神的なものに重点が置かれるのが本来の姿です。呼吸は、主に腹式呼吸で、鼻から吸って鼻から吐き出すのが一般的です。副交感神経を活性化するので、頭や身体をリラックスさせる効果があります。アーサナと呼ばれるポーズを取りながら、身体を整えていきます。
【ピラティス】
呼吸と共に背骨付近の筋肉を刺激し、深層筋(インナーマッスル)を効率よく鍛え、身体の持つ機能を最大限に引き出す事に重点を置いています。呼吸は胸式呼吸で、主に、鼻から吸って口から吐き出します。交感神経を活性化するので、頭や身体をすっきりリフレッシュさせます。止まることなく動き続けるムーブメントの中で意識を集中させることで、瞑想効果も期待ができます。引用:zen place
②ピラティスでやせますか?
個人差はありますが、効率的な身体の使い方を学ぶためエネルギー消費が効率的になり、体重が自然と減少し、より健康な体質に変わられる方は多くいらっしゃいます。正しくピラティス・ヨガを行うことで、フラットなお腹、すらりとした背筋、余計な力が抜けた自然な首や肩、優しく開いた美しい鎖骨へと自然と導かれるため、結果的にナチュラルで健康的な身体に変化していきます。
引用:zen place
③ピラティスでストレス解消できますか?
個人差はありますが、多くの方がレッスン直後から爽快感を感じ、ストレス解消を実感できます。それだけではなく、次第に毎日の生活の中でもストレスを感じにくい、心身ともに強い体質、心が安定した状態へと変わることができます。
また、心の安定は免疫力を高め、ホルモンバランスを整え、肌をきれいにしてくれます。心の安定は身体のすべての機能を最もいい状態にするための基盤になると考えています。引用:zen place
④動きやすい服装とは、どんな服装ですか?
身体のラインがわかりやすいヨガウェアやピラティスウェアがオススメですが、お持ちでない方は、伸縮性のあるTシャツやボトムスをご持参ください。特にボトムスはスパッツなど、屈伸をしても動きやすいものがおすすめです。すべてのクラスで、靴は履かずに裸足で行います。
引用:zen place
⑤入会前に確認しておくべきことはありますか?
以下の3点は必ず確認しておきましょう。
① キャンセルポリシー:直前までキャンセル対応しているか
② 退会・休会制度:手続きや条件は複雑でないか
③ 繰越制度の有無:消化できなかったレッスンが翌月に繰り越せるか
安心して通うためにも、これらのルールをしっかりチェックしておくことをおすすめします。
⑥韓国式ピラティスとピラティスは違いますか?
韓国式ピラティスは基本的に日本のピラティスと同じですが、マシンを主流としているスタジオが多いことが特徴です。
マットピラティスとマシンピラティスが存在しますが韓国は、日本よりもマットピラティスを実施しているところは少なく、街にはマシンピラティス専用のスタジオがたくさんあるみたいです。
また、韓国式ピラティスは全身のバランスを整えることに重点を置いており、怪我予防や健康維持も目的にしています。
日本→ボディメイク、ダイエット
韓国式→怪我予防、健康維持、ボディメイク
さらに詳しく知りたい場合は以下の記事を参考にしてください。
初心者におすすめの表参道・青山のピラティスはzen place pilates
ここまでおすすめを紹介してきましたが、初心者ですとどこがいいか選ぶのは難しいですよね。
そこで初心者でも安心して通える表参道・青山のマシンピラティススタジオをピックアップします。

ピラティスKは、インストラクターの丁寧な指導を受けながら、音楽に合わせて楽しく体を動かすことができるスタジオです。
ピラティスKはインストラクターの丁寧な指導と、音楽に合わせて楽しいレッスンが特徴で、初心者も安心して参加することができます。
また、それでも表参道・青山で通いたいマシンピラティススタジオがない場合は以下のスタジオがおすすめです。
表参道・青山で通いたいピラティスがないときはSOELUのオンラインレッスンがおすすめ
ここまで表参道・青山近隣のマシンピラティススタジオを紹介しましたが、
「どこが良いか選びきれない」
「続けられるか不安」
といった場合には自宅で気軽にできるオンラインレッスンがおすすめです。

SOELUは1日100本以上のライブレッスンを早朝5時〜深夜2時まで開催している国内最大手のサービスです。