PR

藤沢の安いマシンピラティスおすすめ11選|通い放題・男性利用も調査

エリア

藤沢のマシンピラティススタジオってどこがいい?

コスパのいいスタジオを知りたい。

こんな悩みを解決します。

本記事では藤沢エリアでおすすめの安いマシンピラティススタジオを各店舗の特徴と合わせてご紹介します。

ピラティススタジオは価格だけでなく、目的やライフスタイルに合わせて継続しやすいスタジオを選ぶことが重要です。

本記事で自分に合ったマシンピラティススタジオを探してみてください。

藤沢のマシンピラティスはzen place pilatesがおすすめ!
出典:zen place pilates

zen place pilatesは年齢、性別を問わず、専門的なレッスンを受けられる本格的なスタジオです。

  • インストラクターが明るく、元気が出る
  • 全国展開している最大手で、スタジオの相互利用も可能
  • グループ、マンツーマンがあり、目的に合わせて選択できる
  • マシンだけでなく、マットにも対応

藤沢のマシンピラティスを選ぶポイント6つ

マシンピラティスを選ぶ際には以下のポイントを抑えることが重要です。

ひとつずつ解説していきますね。

①インストラクターに資格や経験があり、正しい指導ができるか?

ピラティスは身体の深層筋に働きかける運動なので、正しい指導が不可欠です。

指導力のあるインストラクターから学ぶことで、怪我のリスクも減らすことができます。

経験が豊富で信頼できる資格があるインストラクターを選ぶことで、正しい動きを学び、怪我のリスクを減らすことができます。

引用:DEP

ですが、ピラティスインストラクターは資格が必須ではありません。

ピラティスインストラクターの仕事に就くために、取得必須の資格はありません。未経験の方でも、ピラティスインストラクターとして勤務できます。

引用:HOT PEPPRE Beauty WORK

そのため、インストラクターが国際認定資格(例:STOTT、BASI、Polestarなど)を持っているか、また指導経験が豊富かを必ず確認しましょう。

②自分の目的にあったマシンが揃っているか?

マシンピラティスと一口に言っても、使う機器にはいくつか種類があります。

基本のリフォーマーだけでなく、キャデラックチェアバレルなどが揃っていると、より幅広いアプローチが可能です。

ピラティスマシンは、リフォーマーの他にもキャデラック、チェア、バレルといったマシンがあり、負荷を追加したり、動きのサポートをしたりと、エクササイズのバリエーションを増やし、一人ひとりの状態に合わせたエクササイズを提供します。

引用:zen place pilates

目的や体の状態に応じて最適なマシンが使える環境か確認しましょう。

③自分の予算や目的にあったレッスン形式が揃っているか?

スタジオによって、提供しているレッスンの形式は異なります。

プライベートレッスン(マンツーマン)
セミプライベート(2〜3人)
・グループレッスン(4人以上)

など、種類があるので、選択肢が多いほうが自分の予算や目的に応じて柔軟に選べますよ。

また、産後ケアなど特別な目的がある場合は、それらに対応したレッスンがあるかもチェックしておきましょう。

④自分の目的に合ったレッスンプログラムがあるか

「ダイエット」「姿勢改善」「リハビリ」「筋力アップ」「スポーツパフォーマンス向上」など、ピラティスに求める目的は人それぞれです。

また、各ピラティススタジオのプラグラムも特定の目的に特化している場合があります。

ピラティスの特性を活かし、“ボディメイク”に特化した目的に合わせて選べるプログラムを用意。

引用:ピラティスK

そのため、自分のゴールに対して、スタジオが具体的なプログラムやメニューを用意しているかを確認しましょう。

⑤通いやすく継続しやすい環境が整っているか?

どんなに良いスタジオでも、通うのが面倒だと続きませんよね。

どんなエクササイズや運動でも、継続しなければ効果も期待できないもの。そのため、通いやすさはスタジオ選びにおいて注目すべきポイントです。

引用:zen place pilates

そのため、以下のような通いやすさに繋がるポイントもしっかりとチェックしておきましょう。

・家や職場からのアクセスが良いか
・駅から徒歩圏内か
・予約がアプリやWEBですぐ取れるか

⑥レッスンの内容や質に見合った料金体系になっているか?

料金は安さで選ぶのではなく、レッスンの内容や質とのバランスを見て判断することが重要です。

一般的に、専用マシンを使うマシンピラティスは、マットピラティスに比べて料金が高めです。

マシンピラティスは専用の器具を使ってエクササイズするので、スタジオの広さが必要且つマシンの維持費もかかるためマットより高額な傾向です。

引用:the SILK

また、マンツーマンのプライベートレッスンはグループレッスンよりも費用がかかります。

マシンよりもマットピラティスの方が安い傾向にあります

引用:the SILK

もちろん費用がかかる分、質や効果も変わってくるので、通い続けられる料金で、自分が求めるプランを選びましょう。

コメント

ピラティススタジオは、インストラクターの質、マシン設備、レッスン形式、目的に合うプログラム、通いやすさ、料金バランスを総合的にチェックして選びましょう。

藤沢の安いマシンピラティススタジオおすすめ11選

藤沢でおすすめのマシンピラティススタジオをご紹介します

ここから各スタジオを詳しくご紹介していきます。

①zen place pilates 藤沢

出典:zen place pilates
運営会社株式会社ZEN PLACE
方式・グループ
・マンツーマン
種類・マットピラティス
・マシンピラティス
料金(税込)<マットグループ>
・月4回:10,450円/月
・月6回:14,520円/月
・デイフリー:13,552円/月
・フリー:16,940円/月
<マット&マシングループ>
・月4回:12,650円/月
・月6回:18,150円/月
・月8回:21,560円/月
<マシングループ>
・月4回:15,400円/月
・月8回:25,300円/月
<プライベート>
・月4回:37,400円/月
<パッケージ>
・32回:142,450円
<チケット>
・40回チケット(10ヶ月有効):104,500円
・40回チケット(6ヶ月有効):101,750円
・20回チケット(6ヶ月有効):57,200円
入会金
手数料
<入会金>
33,000円
→キャンペーン時:0円
通い放題あり
男性利用
体験レッスン5,000円〜9,900円
→キャンペーン時:3,000円〜9,900円
地図
公式HP

zen place pilatesは、全国135店舗以上を展開する最大手のスタジオで、心と身体のつながりを大切にする“正統派ピラティス”が特徴です。

zen placeピラティスは正統派で本物の「ピュア・ピラティス」。

引用:zen place pilates

マシングループレッスンは1回あたり3,850円、マットピラティスは通い放題プラン月16,940円で、男性も利用できます。

メリット
・質の高いレッスンが受けられる
・個別、グループなどレッスンの種類が充実
・基礎から学べるレッスンで初めてでも安心
・全国に多数のスタジオがあり、通いやすい
・インストラクターが明るく、元気が出る
デメリット
・女性専用ではない
・スタジオによっては場所が分かりにくい
zen place pilatesはこんな人におすすめ!
  • 質の高いレッスンでしっかり身体を整えたい人
  • 初心者でも安心して通えるスタジオを探している人
  • ライフスタイルに合わせて通えるスタジオを探している人

<zen place pilates藤沢の口コミ>

去年の春頃から運動経験もほとんどなく初心者で通い始めました。初めは専門用語も多く、身体の動かし方もわからない中でしたが、スタッフさんが丁寧にご指導くださり、今も楽しく通わせていただいてます。 レッスン後は身体も心もスッキリしますし、自分の身体を見つめる良い時間を過ごせています。

引用:Google口コミ

ピラティスに週1回程度通って1年強、 〈良かった事〉 ・5年ほど続いた肩痛・腰痛が気がついたら痛みが無くなっていた(足腰の関節の痛みが無くなっていた) ・ゴルフのスイングが変わって飛距離が伸びた(姿勢が良くなった?→ “巻き肩” が直った?) ・スタッフさんの対応がGood! 〈悪かった事〉 ・ピラティスの刺激で他の事もやりだして忙しくなった(水泳,ウォーキングなど)

引用:Google口コミ

さらに詳しい口コミは以下の記事をご覧ください。

②the SILK 藤沢

出典:the SILK
運営会社株式会社HYV
方式・グループ
・マンツーマン
種類マシンピラティス
料金(税込)<グループレッスン>
・月3回:12,980円/月
・月4回:15,070円/月
・デイフリー:18,480円/月
・フリー:20,680円/月
<マンツーマンレッスン>
・月2回:19,800円/月
・月4回:36,960円/月
入会金
手数料
<入会金>
10,000円
→キャンペーン時:0円
<登録手数料>
1,000円
→キャンペーン時:0円
通い放題あり
男性利用不可
体験レッスン0円
地図
公式HP

the SILKは、「理学療法士監修のオリジナルプログラム」と「指導するのは有資格のインストラクターのみ」という本質を追求したピラティスが特徴です。

お客様の「なりたい姿」を実現させるため、理学療法士・コンプリヘンシブピラティスインストラクターと多角的なメンバーによってオリジナルプログラムを開発。

一切の妥協が許されない厳しい研修を受けて、高難度の試験を合格したインストラクターのみがレッスン指導にあたっております。

引用:the SILK

マシングループレッスンは1回あたり3,767円、通い放題プランは月20,680円で、女性専用のため男性は利用できません。

メリット
・自分のペースでレッスンを選択できる
・インストラクターの指導が丁寧
・スタジオが清潔で、設備が整っている
・女性専用なので安心できる
デメリット
・男性は利用できない
・パーソナルプランがない
the SILKはこんな人におすすめ!
  • 自分のレベルに合ったレッスンを受けたい人
  • 姿勢改善やボディメイクが目的の人
  • 清潔感のあるスタジオで、のびのびと体を動かしたい人

<the SILK藤沢の口コミ>

施設内は綺麗で、インストラクターさんもとても綺麗で優しいです。 通っててリフレッシュにもなるので、引き続き頑張りたいと思います! マタニティクラス等が藤沢店でもあれば嬉しいなぁ……と思います。 また、近隣の店舗も利用できたら仕事帰りなど更に通いやすいなぁーと思います。

引用:Google口コミ

月3回コースで通い始めてから一年になります。仕事帰りに気軽に寄れて素敵なインストラクターとの空気感がリフレッシュできる貴重な時間です。猫背だった姿勢改善、腰痛改善に効果あると思います😊 …

引用:Google口コミ

さらに詳しい口コミは以下の記事をご覧ください。

③LOrena 藤沢店

出典:LOrena
運営会社株式会社湘南シェアリング
方式・グループ
・マンツーマン
種類マシンピラティス
料金(税込)<セミパーソナルレッスン>
・月4回:14,800円/月
・月8回:21,800円/月
・フリー:31,800円/月
<プライベートレッスン>
・月2回:18,800円/月
・月4回:33,800円/月
・フリー:55,000円/月
入会金
手数料
<入会金>
22,000円
→体験レッスン当日の入会:0円
通い放題あり
男性利用不可
体験レッスン4,800円
→キャンペーン時:500円
地図
公式HP

LOrenaは、マシンピラティスとトレーニングを融合させた独自レッスンが特徴で、身体だけでなく心も整えることができるスタジオです。

私たちが提案するのは、
ただ鍛えるだけではない、
マシンピラティス × ゆるトレ × ライフスタイルの調和。

身体を整えることは、自分を信じること。
シンプルに、気持ちよく、無理なく。
“今のわたし”にちょうどいい心地よさを知って、
その先にある、本来の自分とつながっていく。

LOrenaは、あなたの内なる声を引き出し、
日々の暮らしに、静かで確かな変化をもたらす場所です。

引用:LOrena

マシンのセミパーソナルレッスンは1回あたり3,700円、通い放題プランは月31,800円からで、女性専用のため男性は利用できません。

メリット
・少人数制のレッスンで、一人ひとりへの指導が丁寧
・女性専用なので安心
・豊富な実績を持つインストラクターが在籍
デメリット
・男性は利用できない
LOrenaはこんな人におすすめ!
  • 女性専用スタジオで、トレーニングに集中して取り組みたい人
  • 一人ひとりへの丁寧な指導を希望する人
  • ピラティス初心者で、大人数のグループレッスンについていけるか不安な人

<LOrena藤沢店の口コミ>

初めてのマシンピラティスでした!去年まで住んでいたオーストラリアでも近年とても流行っているので気になってたから、行けてよかったです♪ もともとヨガのような呼吸に合わせてストレッチをするエクササイズが好きなので、今回のエクササイズも辛い体勢でも気持ちよかったです^ ^ 1時間では足りずもっともっと続けたい感じでした!でも普段筋肉痛にならない場所もしっかりなったので、効いてる感が嬉しいです(^^) 次回も楽しみにしています♪

引用:Google口コミ

プレオープンでピラティスの体験レッスンを受けました。Yukaインストラクターがはじめに身体の悩みを聞いてくれ、姿勢が良くなるような運動を教えていただきました。明るい笑顔で声掛けしてくださり、あっという間のレッスンでした。3人でわいわいと楽しく受講しましたが、パーソナルだともっと充実した時間になりそうです。初めてのマシンピラティスは、とても心地よかったです。

引用:Google口コミ

④ルルト藤沢店

出典:ルルト
運営会社株式会社理学ボディ
方式マンツーマン
種類マシンピラティス
料金(税込)・月3回:29,700円/月
・月4回:38,400円/月
・月6回:55,800円/月
・月8回:72,000円/月
入会金
手数料
<入会金>
22,000円
→キャンペーン時:0円
<指名料>
2,000円/回
通い放題なし
男性利用
体験レッスン12,000円
→キャンペーン時:5,000円
地図
公式HP

ルルトは、理学療法士が監修し解剖学に基づいたマンツーマンのマシンピラティスを提供する、姿勢改善や痛みの緩和に特化したピラティススタジオです

『ルルト』は身体の専門家である理学療法士が考案したピラティススタジオです。

どんな効果が期待できる?
①姿勢改善
②身体機能の向上
③インナーマッスルの強化

引用:ルルト

マンツーマンレッスンは1回あたり9,600円、通い放題プランはありませんが、男性も利用できます。

インストラクターから専門的なアドバイスを受けられ、姿勢改善や肩こりへの効果も期待できます。

メリット
・専門知識を持ったインストラクター
・男女問わずレッスンを受講できる
・マンツーマンで、レッスンに集中できる
デメリット
・マンツーマンレッスンのみなので割高
ルルトはこんな人におすすめ!
  • マンツーマンで丁寧な指導を受けたい人
  • 質の高いプログラムで、ピラティスの効果を高めたい人
  • 姿勢改善や肩こり腰痛の改善が目的の人

<ルルト藤沢店の口コミ>

初めてのピラティスで緊張していたのですが、みなさん明るくて丁寧に優しく動作を教えて下さるので、初心者でもとっても通いやすいです!コンプレックスを理解して下さって、たくさん褒めて下さるのでめちゃめちゃ頑張れます!また、自分のペースで進めてくれるので、無理なく進めることができます! もっと理想に近づけるためにも、通おうと思います!

引用:Google口コミ

姿勢改善で通いました。その日の体調や不調に合わせてメニューを組んでいただけるので毎回身体が軽くなって帰ることができます。以前出来なかったメニューができるようになって体幹が強くなったと感じることができました。インストラクターの方との会話も楽しみでした。ありがとうございました。

引用:Google口コミ

⑤Pilates Mee 藤沢店

出典:Pilates Mee
運営会社株式会社RiAGEL
方式・セミパーソナル
・マンツーマン
種類マシンピラティス
料金(税込)<セミパーソナル>
・月2回:11,000円/月
・月4回:19,800円/月
・フリー:37,500円/月
<パーソナル>
・月2回:22,000円/月
・月4回:39,600円/月
・月8回:70,400円/月
入会金
手数料
<入会金>
33,000円
→キャンペーン時:0円
通い放題あり
男性利用不可
体験レッスン9,800円
→キャンペーン時:0円
地図
公式HP

Pilates meeは、少人数制のレッスンでインストラクターのサポートが手厚く、低価格で通いやすいさにもこだわったマシンピラティススタジオです。

Pilates Meeは、1人のインストラクターにつき最大3名のお客様を同時に指導するセミパーソナルピラティススタジオです。

「これからあなたに、長く継続的に通っていただき共に歩める空間を作りたい」そんな想いを形にしたピラティススタジオです。

長く継続的に通っていただき、ピラティスを通して一人でも多くの方が豊かな人生を送ることができるように、できるだけお客様に合った形のレッスンを低価格で提供できるピラティススタジオにしています。

引用:Pilates mee

セミパーソナルレッスンは1回あたり4,950円、通い放題プランは月37,500円で、女性専用のため男性は利用できません。

メリット
・インストラクターの指導が丁寧
・コスパが良く、通いやすい
・自分の体に合わせてトレーニングできる
・女性専用なので安心できる
デメリット
・男性は利用できない
Pilates meeはこんな人におすすめ!
  • 自分に合ったオーダーメイドのレッスンを希望する人
  • コスパの良いスタジオで、継続的にレッスンを受けたい人
  • インストラクターからの丁寧なサポートを希望する人

<Pilates Mee藤沢店の口コミ>

パーソナルジムには通っていたのですが自分の求めるものがピラティスだと周囲に言われ自宅近くで探していたところここに辿り着きました。しっかり教えてもらいながら受けたかったのでセミかパーソナルで探していたのですが体験で教えてくださった先生が丁寧でわかりやすく直感でもうここだ!と思いその日に入会しました。これからもよろしくお願いします。

引用:Google口コミ

パーソナルジムに通っているのですが、もっとコアの部分を鍛えたいのと、女性らしいしなやかなラインを作りたいと思って、体験レッスンに申し込んでみました。 ストレッチからマシントレーニングまで丁寧に教えてくださいました。 体験のレッスンレベルを中級でお願いしたのですが、程よい強度のトレーニングで翌日しっかり筋肉痛来ましたw パーソナルジムとは違う部分をトレーニングできるなと実感したので、これから続けてみようと思います! 店内もキレイで女性専用なのも好感がもてました!

引用:Google口コミ

さらに詳しい口コミは以下の記事をご覧ください。

⑥URBAN CLASSIC PILATES 藤沢

出典:URBAN CLASSIC PILATES
運営会社株式会社VB NEXT
方式サーキット
種類マシンピラティス
料金(税込)・月4回:8,580円/月
・月8回:10,780円/月
・フリー:12,980円/月
入会金
手数料
<入会金>
11,000円
→キャンペーン時:0円
<事務手数料>
5,500円
→キャンペーン時:0円
通い放題あり
男性利用
体験レッスンなし
地図
公式HP

URBAN CLASSIC PILATESは、マシンピラティスとTRXを組み合わせたプログラムが特徴で、サーキット形式の短い時間でも効率よくトレーニングを行うことができるスタジオです。

URBAN CLASSIC PILATESは、マシンピラティスとファンクショナルトレーニングを組み合わせた、サーキット形式のボディメイクスタジオです。インナーとアウター、両方の筋肉を鍛えることで、より効率的に理想のボディメイクを実現します。

引用:URBAN CLASSIC PILATES

サーキットレッスンは1回あたり2,145円、通い放題プランが月12,980円で、男性も利用できます。

メリット
・短時間レッスンで、隙間時間に通いやすい
・インストラクターが常駐しており、サポートを受けることができる
・予約不要で好きなタイミングに通える
・店舗の相互利用が可能
デメリット
・女性専用ではない
・パーソナルプランがない
URBAN CLASSIC PILATESはこんな人におすすめ!
  • 隙間時間を使って効率よく全身トレーニングをしたい人
  • 初心者も通いやすいスタジオを探している人
  • 必要なときにインストラクターからのサポートを受けたい人

<URBAN CLASSIC PILATES藤沢の口コミ>

飛び込みでの見学でしたが丁寧に説明して頂き、気持ちよく入会できました。初回トレーニングを個別にして下さる事は知らなかったのですが、マンツーマンで励ましながら教えて貰えたので楽しく行えました。今後も気兼ねなく質問できるそうなので、教えて頂きながら頑張りたいと思います。

引用:Google口コミ

気軽に通えそうな所を探していました。 初回説明が分かりやすく、予約などなしで自分のタイミングで通えるので、入会しました。 腰痛改善に効果があればいいなと期待しています。

引用:Google口コミ

⑦WECAREピラティス 藤沢

出典:WECAREピラティス
運営会社WECARE
方式・マンツーマン
・ペアレッスン
種類・マットピラティス
・マシンピラティス
料金(税込)<プライベートレッスン>
・プライベートマット:6,000円
・プライベートマシン:7,000円
<ペアレッスン>
・ペアマット:3,500円
・ペアマシン:4,500円
入会金
手数料
記載なし
通い放題なし
男性利用
体験レッスン5,000円~7,000円
→キャンペーン時:3,000円~4,500円
地図
公式HP

WECAREピラティスは、専門的な知識・技術を持つインストラクターが在籍するスタジオで、確かな実績により質の高いレッスンを受けることができます。

①希少性と効果
日本では唯一の「米国公認医療ピラティスの専門家」と「米国公認カイロプラクティックドクター」のチームです。 二つのアプローチを組み合わせることで、早期改善・回復に導きます。

②実績と信頼
15年以上の経験、のべ5万人以上の方々をサポートさせていただいております。 医師や看護師からも信頼と推薦をいただいております。

③科学に基づくヘルスケア
カイロプラクティックとピラティスは米国において、科学的に認められているヘルスケアです。 私たちは米国公認ライセンスを取得し、知識と技術の研鑽に日々努めております。

引用:WECAREピラティス

マシンのプライベートレッスンは1回あたり7,000円、通い放題プランはありませんでした。

男性利用についての明確な記載はないため、予約時にスタジオへ確認しておきましょう。

メリット
・専門性の高いレッスンを受けることができる
・体の不調に合わせたプログラムが受講可能
・年齢問わず通いやすい
デメリット
・通い放題プランがない
WECAREピラティスはこんな人におすすめ!
  • 身体や姿勢の悩みを根本から改善したい人
  • 年齢問わず通いやすいスタジオを探している人
  • 夫婦やパートナーと一緒にトレーニングに取り組みたい人

<WECAREピラティス藤沢の口コミ>

道に迷って遅刻してしまったにも関わらず、感じ良く対応してくださいました。カイロプラスティックの施設内が、綺麗なピラティス教室でした。 きちんと既往歴や痛みなどを確認してくださり、安心してピラティスを行えます。問診するピラティス教室はなかなかないので、信頼できます。 リフォーマーを使ったピラティスを体験させていただきました。適度な筋肉痛が心地よいです。次のレッスンの予約を取ることも事なく、顧客に良心的なお店です。

引用:Google口コミ

とても勉強熱心な先生で、自分の身体の悩みに真剣に向き合ってくれます。専門的なピラティスマシンを使ったレッスンはまさに効いていると実感します。正しい姿勢や身体の使い方を身につけるため、今後もよろしくお願いします!

引用:Google口コミ

⑧MAISON PILATES

出典:MAISON PILATES
運営会社MAISON PILATES
方式マンツーマン
種類マシンピラティス
料金(税込)・4回チケット:40,000円
・8回チケット:64,000円
・ドロップイン:9,000円
・ペアレッスン:12,000/1回
入会金
手数料
<入会金>
3,000円
→体験レッスン当日の入会:0円
通い放題なし
男性利用紹介のみ可
体験レッスン6,000円
地図
公式HP

MAISON PILATESは、様々なピラティスマシンを取り揃えており、周りの目を気にすることなく身体と向き合いながら心地よくトレーニングができるスタジオです。

当スタジオのレッスンは、全てのピラティスマシンを使用したマンツーマンでの約1時間のプライベートレッスンになります。リフォーマーだけのスタジオが多い中、リフォーマー、タワー、チェア、バレル全てのピラティスマシンが揃っているのも当スタジオの特徴です。

完全予約制でプライベート空間でのレッスンなので周りの目を気にする事なく、レッスンに集中することができます。 まずはお問い合わせフォームより体験レッスンをお申し込みくださいませ。レッスンを始める前には必ずカウンセリング、姿勢やお体をチェックし、お客様と一緒にレッスンの目標を決めます。

引用:MAISON PILATES

マシンのプライベートレッスンは1回あたり10,000円、通い放題プランはなく、男性は紹介時のみ利用可能です。

メリット
・専門的な知識、技術を持つインストラクターが在籍
・レッスンに集中できる環境が整っている
・ピラティスマシンの種類が充実
デメリット
・通い放題プランがない
・男性の利用は紹介のみ
MAISON PILATESはこんな人におすすめ!
  • 落ち着いた空間で、自分の体としっかり向き合いたい人
  • 本格的なマシンを使ったパーソナルレッスンを希望する人
  • 産前産後ケアや脚痩せなど、女性特有の悩みを解消したい人

<MAISON PILATESの口コミ>

1年ほどお世話になっています! 元々はある程度の筋力をつけたいなと思って始めたピラティスですが、ずっと悩んでいたO脚の改善や姿勢の改善などにも繋がりました。スタジオも綺麗ですし千夏さんも話しやすくて、リフレッシュにもなるので行くのが楽しみになっています!

引用:Google口コミ

その日の体調や、目標に合わせてメニューを組んでくれます! 身体も整い、ちょうどい負荷もかけられるので終わったあとはとてもスッキリします! 家で行えるストレッチやトレーニング方法も教えてくれるので、月2回で無理なく通えています! いつも親身に相談に乗っていただきありがとうございます☺︎

引用:Google口コミ

⑨Pilates & Osteopathy WILL

出典:Pilates & Osteopathy WILL
運営会社Pilates & Osteopathy WILL
方式・グループ
・マンツーマン
種類・マットピラティス
・マシンピラティス
料金(税込)<グループレッスン>
マット:3,300円(税込)
<プライベートレッスン>
・マンツーマン:8,800円
・デュエット:13,200円
・トリオ:16,500円
<回数券>
・グループマットピラティス4回チケット:11,000円
・プライベートピラティス/オステオパシー4回チケット:30,800円
入会金
手数料
記載なし
通い放題なし
男性利用記載なし
体験レッスンなし
地図
公式HP

WILLは、専門的な知識・技術を持つトレーナーが在籍しており、ピラティスとオステオパシーを組み合わせプログラムを受けることができます。

アメリカ公的機関が唯一認めるピラティスライセンスを保有する「ネバダ州立大学公認インストラクター」をはじめ、信頼のおける優秀なトレーナーが指導にあたります。解剖学、運動学、障害学を学んだトレーナーがお客様と二人三脚で身体の正しい使い方を無意識下で行える状態になるまで責任を持ってサポート致します。

引用:WILL

マシンのプライベートレッスンは1回あたり8,800円、通い放題プランはありませんでした。

男性利用についての明確な記載はないため、予約時にスタジオへ確認しておきましょう。

メリット
・専門的な知識、技術を持つインストラクターが在籍
・ピラティスとオステオパシーを組み合わせプログラムを提供
・マットとマシン両方のレッスンを受けることができる
デメリット
・通い放題プランがない
WILLはこんな人におすすめ!
  • オステオパシーを組み合わせプログラムで、身体の不良を改善したい人
  • インストラクターからの専門的な指導を受けたい人
  • マットとマシン両方のレッスンを希望する人

<WILLの口コミ>

ずっと気になっていたピラティス 思い切って申し込んでみました。 初心者ですか快く迎えてくださいました。 素敵な先生にめぐり逢うことができ 感謝しております。 体質改善そして自分を変えるため 今後も 続けたいと思いました。

引用:Google口コミ

⑩Pilates studio nagi

出典:Pilates studio nagi
運営会社Pilates studio nagi
方式マンツーマン
種類マシンピラティス
料金(税込)<月額コース>
・月2回:18,000円
・月3回:25,500円
・月4回:32,000円
<単発>
10,000円
入会金
手数料
<入会金>
12,000円
<登録料>
2,200円
通い放題なし
男性利用記載なし
体験レッスン2,000円
地図
公式HP

Pilates studio nagiは、一人ひとりに合わせたオーダーメイドのレッスンを提供するスタジオで、自分自身としっかり向き合うことで身体を整えることができます。

当スタジオは、完全プライベート空間でのパーソナルレッスンとなっています。
マンツーマンでのレッスンなので、初心者の方にもオススメです。

多くの方がグループレッスンで感じる「動きが分からない」「結果が思うように出ない」という悩みに寄り添い、身体の動きをしっかりと確認しながら、自分自身の身体を理解していくサポートを行います。

パーソナルレッスンは「ずっと依存するもの」ではなく、「自立へのステップ」として活用いただくことを目指しています。

引用:Pilates studio nagi

マシンのプライベートレッスンは1回あたり8,000円、通い放題プランはありませんでした。

男性利用についての明確な記載はないため、予約時にスタジオへ確認しておきましょう。

メリット
・丁寧なカウンセリングに基づいたレッスンが受けられる
・完全個室で、トレーニングに集中できる
・キッズスペース完備なので、子育て中も通いやすい
デメリット
・通い放題プランがない
・パーソナルのみなので割高
Pilates studio nagiはこんな人におすすめ!
  • 完全個室の空間で、人目を気にせずじっくり身体と向き合いたい人
  • 自分に合わせたレッスンで、体の改善を目指したい人
  • 子ども連れOKの柔軟な対応を求めている人

<Pilates studio nagiの口コミ>

通わせていただいています。 先生がいつも優しく丁寧に教えてくださるので、初めてでも安心して楽しく続けられています。 少しずつ体の使い方がわかってきて、変化を感じられるのが嬉しくて、毎回通うのが楽しみです。 これからもよろしくお願いします^^

引用:Google口コミ

モニターとして体験しました。私の場合、毎回違う指導者の方に見ていただけたので、それぞれの先生から異なる視点でアドバイスをもらえたのがとても良かったです。自分の体の動かし方のクセや、意識すべき点を丁寧に教えていただけたので、これからの運動や日常生活にも活かせそうだと感じました。初心者の私でも安心して取り組める環境でした。

引用:Google口コミ

⑪N pilates studio

出典:N pilates studio
運営会社N pilates studio
方式マンツーマン
種類マシンピラティス
料金(税込)・3回券:29,100円
・5回券:47,500円
・10回券:93,000円
・15回券:136,500円
・都度払い:10,000円
入会金
手数料
<入会金>
5,500円
→キャンペーン時:0円
通い放題なし
男性利用
体験レッスン6,500円~10,000円
地図
公式HP

N pilates studioは、姿勢分析やカウンセリングに基づき、個々の目的や体調に合わせオーダーメイドのレッスンを提供するマシンピラティススタジオです。

1人1人のニーズや目標に合わせてセッション内容をプログラミングし、オーダーメイドのセッションを提供します。
1対1でのセッションで、姿勢、なりたい体型、目標などを詳細に把握し、個別のアプローチを提供します。

引用:N pilates studio

マシンのプライベートレッスンは1回あたり9,500円、通い放題プランはなく、男性も利用可能です。

メリット
・カウンセリングに基づいたオーダーメイドのレッスンを提供
・マンツーマン指導で、効率よくトレーニングができる
・子ども連れで通うことができる
デメリット
・通い放題プランがない
・パーソナルのみなので割高
N pilates studioはこんな人におすすめ!
  • 丁寧なカウンセリングを受け、効率よくトレーニングを進めたい人
  • 年齢や性別問わず通いやすいスタジオを探している人
  • 姿勢や肩こり改善など、悩みに合わせたレッスンを希望する人

<N pilates studioの口コミ>

腰痛を治したく来店しましたが、ずっと悩んでたスマホ首が治ると思ってなくて、先生が1回の治療でかなり改善してくださり、自分の横顔が嫌いでしたが、好きになりました。 先生がとても丁寧で優しくて、必ず美しくなると教えてくださり、これからも通うことを決めました。 すごい素敵な内装で、とっても綺麗です。

引用:Google口コミ

姿勢と首肩こりが気になり、初めてパーソナルピラティスを受けました。気さくなインストラクターさんで、普段の姿勢など細かくカウンセリングしていただき運動経験のない私でも分かりやすくレッスンできました。 駅からすぐなので仕事前や後に通いたいです。 これからもよろしくお願いします。

引用:Google口コミ

藤沢のマシンピラティスの料金相場

藤沢のマシンピラティスの相場は以下の通りです。

レッスン種別回数相場(税込)
グループレッスン月4回8,580円/月〜19,800円/月
マンツーマン月4回32,000円/月〜40,000円/月
通い放題プラン12,980円/月〜55,000円/月
体験レッスン1回0円〜10,000円

藤沢にはマシンピラティススタジオが複数あり、最も料金相場に幅が大きいのは通い放題プランでした。

また、マンツーマンは1回あたりの満足度が高い分、価格は高めに設定されていることは把握しておきましょう。

さらに、体験レッスンも料金に幅があるので、通いやすい価格のスタジオから体験を活用して比較検討するのがおすすめです。

藤沢のマシンピラティスを選ぶときのよくある質問

藤沢でマシンピラティスを選ぶ際のよくある質問についてまとめました。

①ヨガとピラティスの違いは?

【ヨガ】
身体と心の調和、精神的なものに重点が置かれるのが本来の姿です。呼吸は、主に腹式呼吸で、鼻から吸って鼻から吐き出すのが一般的です。副交感神経を活性化するので、頭や身体をリラックスさせる効果があります。アーサナと呼ばれるポーズを取りながら、身体を整えていきます。
【ピラティス】
呼吸と共に背骨付近の筋肉を刺激し、深層筋(インナーマッスル)を効率よく鍛え、身体の持つ機能を最大限に引き出す事に重点を置いています。呼吸は胸式呼吸で、主に、鼻から吸って口から吐き出します。交感神経を活性化するので、頭や身体をすっきりリフレッシュさせます。止まることなく動き続けるムーブメントの中で意識を集中させることで、瞑想効果も期待ができます。

引用:zen place

②ピラティスでやせますか?

個人差はありますが、効率的な身体の使い方を学ぶためエネルギー消費が効率的になり、体重が自然と減少し、より健康な体質に変わられる方は多くいらっしゃいます。正しくピラティス・ヨガを行うことで、フラットなお腹、すらりとした背筋、余計な力が抜けた自然な首や肩、優しく開いた美しい鎖骨へと自然と導かれるため、結果的にナチュラルで健康的な身体に変化していきます。

引用:zen place

③ピラティスでストレス解消できますか?

個人差はありますが、多くの方がレッスン直後から爽快感を感じ、ストレス解消を実感できます。それだけではなく、次第に毎日の生活の中でもストレスを感じにくい、心身ともに強い体質、心が安定した状態へと変わることができます。

また、心の安定は免疫力を高め、ホルモンバランスを整え、肌をきれいにしてくれます。心の安定は身体のすべての機能を最もいい状態にするための基盤になると考えています。

引用:zen place

動きやすい服装とは、どんな服装ですか?

身体のラインがわかりやすいヨガウェアやピラティスウェアがオススメですが、お持ちでない方は、伸縮性のあるTシャツやボトムスをご持参ください。特にボトムスはスパッツなど、屈伸をしても動きやすいものがおすすめです。すべてのクラスで、靴は履かずに裸足で行います。

引用:zen place

⑤入会前に確認しておくべきことはありますか?

以下の3点は必ず確認しておきましょう。

キャンセルポリシー:直前までキャンセル対応しているか
退会・休会制度:手続きや条件は複雑でないか
繰越制度の有無:消化できなかったレッスンが翌月に繰り越せるか

安心して通うためにも、これらのルールをしっかりチェックしておくことをおすすめします。

初心者におすすめの藤沢のマシンピラティスはzen place pilates

ここまでおすすめを紹介してきましたが、初心者ですとどこがいいか選ぶのは難しいですよね。

そこで初心者でも安心して通える藤沢のマシンピラティススタジオをピックアップします。

男性にはzen place pilatesがおすすめ!
出典:zen place pilates

zen place pilatesは年齢、性別を問わず、専門的なレッスンを受けられる本格的なスタジオです。

  • インストラクターが明るく、元気が出る
  • 全国展開している最大手で、スタジオの相互利用も可能
  • グループ、マンツーマンがあり、目的に合わせて選択できる
  • マシンだけでなく、マットにも対応

zen place pilatesは老若男女問わず利用できるので、男性でも視線を気にせず参加することができますよ。

また、それでも藤沢で通いたいマシンピラティススタジオがない場合は以下のスタジオがおすすめです。

藤沢で通いたいマシンピラティスがないときはSOELUのオンラインレッスン

ここまで藤沢近隣のマシンピラティススタジオを紹介しましたが、

「どこが良いか選びきれない」
「続けられるか不安」

といった場合には自宅で気軽にできるオンラインレッスンがおすすめです。

オンラインレッスンならSOELUがおすすめ
出典:SOELU

SOELUは1日100本以上のライブレッスンを早朝5時〜深夜2時まで開催している国内最大手のサービスです。

  • 2種類のレッスンがあり、指導を受けることも気軽に録画を視聴することも可能
  • 自分の映像を送らず、人目を気にしないでレッスンに参加できる
  • 1レッスンあたり5分〜60分と種類が豊富でライフスタイルに合わせて選べる
  • トライアル会員の登録で、1ヶ月100円でレッスン受け放題